※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

マイホーム計画中で本日地鎮祭がありました。建築会社の人と挨拶回りに…

マイホーム計画中で本日地鎮祭がありました。
建築会社の人と挨拶回りにいったのですが、建てる家の向かいの住人がすこし変わってる方っぽく、すこし不安になってしまいました、、、、。

今から建てることですごく楽しみにしていたので、近隣トラブルのこととか考えると不安でたまりません。

皆様はそういったことありますか?
考えすぎなのでしょうか、、、

コメント

deleted user

挨拶の段階で普通でも住んでみたら変な人いたとかもありますからね😭
賃貸ですが、何こいつ!みたいな人いますもん💦
何もないといいですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりどこに住んでも変わった人はいるのでしょうか、、、いい人ばかりのところそうそうないですよね、、、😅

    • 7月11日
礼

私も来月マイホームに引っ越しますが、隣のおばあさんがちょっと嫌味っぽい人で不安です🥶
でも、それ以外は同世代の方が多いので、味方はたくさんいそうだし大丈夫かな?と思うようにしてます!!
他が良い方ばかりだといいですけどね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他の人はいい人そうでした、、あんまりご近所付き合いとかないところそうなのでとりあえずニコニコ挨拶していこうと思います😅

    • 7月11日
ちあち

うちも地鎮祭のとかにお隣さんが変な人に見えてずっと不安でしたが、実際住み始めたらめちゃくちゃ良い人でした!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな場合もあるんですね!
    もしかしたらいい人なのかもと思いたいです!

    • 7月11日
ままり

変な人だなと思う人はいますがいろんな人がいるので危害がなければ気にしないことにしてます😅
今年班長になってしまいましたが、近所付き合いは夫に任せることにしました👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小さい子供もいるので、うるさいとか騒音トラブルがあったらとか思ったらと落ち込んでいます、、、

    • 7月13日
ままり

私も同じくお隣の奥さんの発言に、何この人😑って感じで毎月の回覧板もピンポン対応したくなかったので玄関に置かせてもらうようにうまく話しをしたところです。‪w
でも、よく話してみないとわからない事でもあるのかなって思ってるので、今後に期待してます。😅