
4人家族でダイニングテーブルを6人用にするか悩んでいます。大きさが2m以上だと隣同士がきつくなると言われましたが、今はそのサイズが必要か不安です。将来のことも考えています。
4人家族ですが、6人がけのダイニングテーブルを買おうと思ってます。椅子6脚いれると、隣同士きつくなるのでテーブルの大きさが2m以上あった方がいいとハウスメーカーの方に言われたのですが、めちゃくちゃ大きいですよね💦?
良いものを買おうとしてるので長く使いたいのですが、今はそんな大きさいらないし、夫婦2人だけになったら不要だしと悩んでます💦もう1人子供は欲しいですが授かるかもわかりませんし。
親は近くに住んでるので、新築建てばよく来ると思いますが、、
- ママリ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

初めてのママリ🔰
友達の家は普段は4人がけ
両サイド引っ張ったら真ん中から
板が出てきて6人がけに広くなる
みたいなダイニングテーブルで
便利だなぁ〜🥺✨と思いました❣️❣️

ママりん
うちはエクステンションタイプ買いました😊
が、伸ばしても180センチくらいです…2メートルそのままはけっこう大きいですよね💦
-
ママリ
ですよね。。
エクステンションタイプだと子供の指詰めが気になりました、、💦- 7月10日

はじめてのママリ🔰
エクステンションテーブルにしたらいかがでしょう。伸び縮みする様な。
うちは普段は4人がけで、来客時のみ伸ばして6人用にしています。北欧のデザイン家具にしたので見た目も可愛いですし便利ですよ^_^椅子も重ねられるタイプのものにして必要ない分はしまっています。
-
ママリ
伸ばせられるものだと、子供がバンバンしたり指詰めたり危なくないでしょうか?💦
また、机の上に敷く保護シートのようなものもいいサイズがないですよね。。- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
机自体が重いですし、簡単には動かない仕様になっているので指詰めなどは大丈夫なのではないでしょうか。
保護シートは敷いて無いですね。個人個人ランチョンマットです。- 7月10日

退会ユーザー
我が家はベンチも利用しています(オーダーです)
片側にベンチ、反対側に椅子2脚、側面に椅子1脚です。
そうすれば結構180センチでも人数座れます。ベンチだと2人でも3人でも対応できるため便利ですよ!

ママリ
実家の話ですが、4人家族で6人がけテーブルを使ってました。
大きいと便利でしたよ。ちょっとPCや本など食卓で使ってても、食事のときは避けておけたり。
あと、年取ると床に座るのがしんどくなるみたいで、母は食卓ばかり使ってました。
ちなみに、家を建て替えたのですが、母一人で使う1LDKの居住スペースに、他の家具全部捨てて、母はその6人がけの食卓だけを残してました。1人で6人がけ使ってます(笑)大きいのは便利らしくて😅
ママリ
そうされてる方多いですが、
机の上に保護シートをつけたいのです💦