
子供のネントレ成功体験。就寝20:00-5:00、ミルク1回で8:00まで。体重増加も心配なし。息子も後悔している。オススメ。
ネントレ凄すぎます…😭✨
賛否両論あったのでするか迷いましたが、上の子のご飯やお風呂や寝る前に遊んだりでバタバタだったので思い切って始めたら、最初の内は泣いてたりしていたのが今はベッドに寝かせただけで寝てくれるようになりました😭✨
20:00前に就寝で長い時で5:00まで寝て、一度ミルクで起きて8:00頃まで寝てくれます(基本1:00にミルクで起きますが、飲んだらすぐに寝ます)
私自身もネントレした結果、2ヶ月の時点で20:00就寝して一度も起きずに8:00起床だったとの事です。
途中ミルクをあげるべきか悩みましたが、凄くよく寝ているのと体重も凄く増えているので心配ないとの事でした。
息子もネントレすれば良かったと物凄く後悔しています😭💦
本当にオススメです!!( ; ロ)゚ ゚
- ろん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どうやってしましたか?😢

mama
うちはまだ一人ですが、最初っからやってみてかなりよかったです😂
一人で寝てくれるし、朝まで寝てくれて楽ですよね😍
ただ、うちは逆に抱っこで寝かすことが皆無だったので、抱っこでは中々寝なくて(お布団なら即寝です💦)出先で月齢低いときはお出かけが大変だった一面もありました😫
-
ろん
そうなんです!本当に楽でやって良かったと心から思います🥺✨
そうだったのですね😢💦
下の子はベビーカーは寝ないのですが、抱っこ紐では絶対に寝てくれるのでまだ助かってますが、遠出や泊まりをしたらどうなるのか…今から怖いです💦- 7月10日
ろん
やった事は
☆寝る前にお風呂に入れてミルク(母乳)をなるべくしっかり飲ませる(お風呂に入ってミルクを飲んだら寝る。というのを習慣付けて覚えさせる)
☆部屋を必ず暗くする
☆メリーのおやすみの音楽を小さい音で流す(これも、流れたらおやすみする。という事を覚えさせる)
☆部屋を涼しくする(布団を掛けて気持ちいいと感じるくらい)
です!!
個人差は勿論ありますが、下の子の場合これで1週間で寝てくれるようになりました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます😭