※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yi
妊娠・出産

38週5日の初産婦です。内診後に出血しました。少量で赤い色。おしるしか内診の影響か。要相談。

38w5d初マタです
今日の検診で内診をされたあと5時間後?くらいに
出血しました。
少量でおりものに混ざる程度ですが
色は赤です。
おしるしなのか内診したからなのか…
わかる方いらっしゃいますか?
内診のときは出血するかもとかはとくに言われませんでした

コメント

まの

グリグリしましたか?

  • yi

    yi

    回答ありがとうございます。
    内診した時に子宮口指一本分といわれましたが
    グリグリされた感じはなく
    指を奥にぐっと入れられた感覚だけでした
    痛いから力抜いてねといわれ内診グリグリを覚悟しましたが
    みなさんがいうほどの痛みはほとんどありませんでした。

    • 7月10日
  • まの

    まの

    グリグリされると少しおりものに血がまじる事あるので大量じゃなければ様子見てみるといいかもですね😣

    • 7月10日
るー

私は内診の後出血するかも知れないからねーと1人目の時に言われました!
案の定出血しましたが、多量でも無いし、痛くも無いので様子見てたらおさまりましたよ🙂

  • yi

    yi

    私もごく少量で下着に付いていたのとティッシュに薄らついた程度です。
    陣痛も今のところ全くないですし、胎動もめちゃくちゃあるのでとりあえず様子見で良さそうですかね?
    ちなみに、出血してからどれくらいで陣痛きたりしましたか?

    • 7月10日
  • るー

    るー

    内診して1週間後に陣痛がきてその時におしるしもあって生まれました🙂

    • 7月10日