
7月から3回食に進む予定で、パンケーキや炊き込みごはんを食べさせています。パンケーキの量や栄養、ご飯の硬さについて悩んでいます。白米に切り替えるべきかアドバイスを求めています。
離乳食について教えて下さい(*^^*)
7月から3回食に進む予定なのですが、今日のメニューが
朝:パンケーキ3枚(バナナ1枚 ・ かぼちゃ2枚)
野菜たっぷりコーンスープ(野菜40グラム➕スープ)
トマトの粉チーズのせ (10グラム)
きなこヨーグルト(ヨーグルト50グラム)
昼: 炊き込みごはん 普通の固さに近いもの
80グラム(ツナ・ひじき・人参)
豆腐ハンバーグ 1個 (25グラム前後)
かぼちゃ (15グラム)
野菜たっぷり和風あんかけ(野菜40グラム➕あんかけ)
バナナ (15グラム)
こんな感じでした。
パンケーキは小麦粉・粉ミルク・アルミフリーBPの手作りで、砂糖は入っていませんが、3枚は食べ過ぎでしょうか?
もともとパンが好きで食パンを食べていたのですが、塩分などもありますし手作りのパンケーキの方が安心かなと思って作っているんですが…栄養やカロリー的に毎朝は止めておいた方が良いでしょうか?
ご飯はずっと拒否していて…BFなら食べてくれたので、色々試してみて硬めの炊き込みごはんなら食べてくれました(;_;)
こちらはお酒とみりん、減塩醤油が入っています。
やっぱり白米で頑張るべきでしょうか?。。
よく食べるので月齢の割に量は多いと思いますが、他にも何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします(*^^*)
- yuzu(9歳)
コメント

えりえりえり
便秘していたり下痢をしてないならたくさん食べてもいいと思います。少食な子がいるようにたくさん食べれる子もいますし!
でも炊き込み御飯より白米を食べられるようになっているほうがいいですよ。
硬さはよく噛めていれば硬くてもいいんですが毎回炊き込み御飯なのは白米が食べられなくなって良くないと思います。

くらら
すごーーーい!!✨たくさん食べられる子なんですね、羨ましい!😫✨うちなんて1回で大さじ1食べればいい方で、3回食は10カ月後半くらいからにしましょうか、と先日の健診で言われとても焦っております...😭本当に食べないんです😭ママの愛たっぷりでお子さん幸せですね!💕回答でなくてすみません、かわいい離乳食に感動したのでつい💕
-
yuzu
コメントありがとうございます。
褒められるって嬉しいですね(;_;)
ありがとうございます(>_<)
明日からも頑張れそうです(*^^*)
そうなんですね。。
でも大人になって食べない人はいないですもんね♡ 大丈夫ですよ♡
でも焦っちゃう気持ちも分かります。。
うちはパン類が好きで麺類はダメです(´・‿・`)
噛み応えがある物を好むので、豆腐ハンバーグは1番好きです♡
何かお子さんが美味しい!と感じる食べ物や味付けに出会えると良いですね♡♡
パンケーキオススメです♡- 6月26日
yuzu
コメントありがとうございます。
2ヶ月間ほどずっとギャン泣きで試行錯誤の結果でした(;_;)
そうですよね(´・‿・`)
明日、白米のストックも作ってみようと思います。 ありがとうございました!