
離乳食でおかゆは食べるが、人参やブロッコリー、カボチャは嫌がるようです。友達の子はそのまま食べると聞き、挫折しそうだとのことです。どうすれば食べてくれるでしょうか。出汁を足しても良いでしょうか。
離乳食
おかゆは食べたがるけど
人参、ブロッコリー、カボチャは
嫌な顔して口から出します。
最後はお粥に混ぜてあげてなんとか食べるけど
結構口から出てるので食べれてないかも🥲
クリアになりますか?これ、、
そして友達に聞くとめちゃくちゃ食べてくれたと。
そのままの味で。
羨ましい、、もう離乳食挫折しそう🥲
上の子もだったけど離乳食あんまりたべたがらなかった。
どうしたら食べてくれますか?
そのうち食べますか?
市販はあまり頼りたくなくて。。
出汁とか足していいんでしょうか?
来週6ヶ月です。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
離乳食まだまだ続けなきゃですが、既に挫折しそうな時期ありました💦
そのくらいの月齢の時は昆布だしを足したりしてましたよ🙆🏻
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
スタートしてまだ浅いのにもう食べてくれない感じ出されて大丈夫かなやってけるかなってなりました😭
昆布だし!!!それを野菜に入れたらいいんですかね?
イブシギンの自然出汁は買ってあるのですが
昆布だしはおすすめありますか??🥺✨
はじめてのママリ
離乳食の悩みは何かしら常にあります😂
そのお出汁で十分だと思います✨
私は業務スーパーで昆布を買って煮出して自分で出汁を取ってました💡
はじめてのママリ🔰
昆布はそのままの買って煮出すんですね!
それを冷凍してましたか?
出汁、どうやって使ってましたか?🥺💦
はじめてのママリ
初期の頃は昆布を煮出して出汁を作って冷凍していて、じゃがいもとかにんじんとか単体の離乳食に出汁を混ぜて食べさせていました✨