※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の職場には月に2回ほど宿直勤務というのがあります。夜勤ではなく、…

旦那の職場には月に2回ほど宿直勤務というのがあります。
夜勤ではなく、職場の施設でお風呂も入って一泊して、何か異常があれば作業する感じです💦次の日も普通に仕事です。
そこの布団が共有らしいのですが、毎回洗っておらず、たまに洗ったり干したりしてるらしいです。
こんなコロナの時だし汚いですよね、、
部屋は2つあり、毎日2人が両方使ってるらしいです💦
それでいつ洗ってるの?!と思いますが。。
初めて昨日宿直勤務したのですが、他の人は何も気にせずそのまま寝てるらしいですが、旦那は枕だけ使って、布団は気持ち悪かったらしく床で寝たらしいです。
これって布団持っていくわけにもいかないし、何か改善策ないでしょうか?下っ端なので上にも言えない感じです。
こういうの普通なんでしょうか、、?

コメント

いちご

スペアを用意して入れ替える
用に提案するか
簡易的な布団を持ち込む、
寝袋を持ち込む、
ソファー等あればそこを使う、
ですかね??

シーツだけでも自前にしたいですね💦

  • ママリ

    ママリ

    そんなに大きな荷物を持っていけないらしく、、ソファーもないみたいです😭他の人が普通に使ってるのがびっくりです。。

    • 7月10日
  • いちご

    いちご

    長座布団丸めて大きめの
    トートバッグ入れるくらいの
    コンパクトさでもダメなんですか?
    車に乗せておいて使う時
    だけ降ろすとか..

    座布団繋げる、
    明日繋げる
    シーツ系だけ自前にして
    我慢する、
    組合等、会社に依頼する
    ですね!

    • 7月10日
Rまま

私が以前働いていた職場も
そんな感じのところでした。
私は大きいバスタオルを
ロッカーに置いておいて
自分が寝るときは
それを敷いて寝てましたよ〜(°U°)

  • ママリ

    ママリ

    バスタオルいいですね!掛け布団はどうされてましたか?💦

    • 7月10日
  • Rまま

    Rまま

    掛け布団は、自分の着ていった上着とかを使ってました!

    • 7月10日