
産後3ヶ月の頃、旦那の発言に過剰反応し、リスカをしてしまいました。その後自傷行為を繰り返し、精神的に辛い状況です。精神科を受診することを検討しています。
少し気持ち悪い内容になるのですが
産後3ヶ月の頃、旦那の発言に過剰反応し
深く今でも消えないリスカをしました
私は自傷行為なんて痛くて無理、できない
したくない。と思っていたのに
咄嗟に腕を切ってしまいました
理性が飛んだのか
何でそんなことしたのか本当に自分がわからないくらいです
正気になった時、自分のうでをみて気持ち悪くなりました
親しい友達にも自傷行為を繰り返している子がいるのですが
その子の傷を見ても気持ち悪いなんて思わなかったのに
自分のを見るとどうしても無理です
それから血や傷が苦手になりました
今もたまにあの時のことを思い出して
吐き気が止まりません
もう二度としたくないです。後悔しています。
でもずっとしないと思ってたのにあの日以降意思だけでは止められないと知り
またいつ、理性が飛ぶのか分からずすごく怖いです
精神科に行った方がいいのでしょうか?
- ゆ(5歳0ヶ月, 6歳)

さ🦖
私は元々自殺志願者でした
周りから何故リスカの跡がないのか
不思議がられる程、普通には全く見えないです
(日焼けすると白く浮き出ます)
今は、ほぼ普通に生活していますが
いまだに、あの時のどん底の感覚は覚えていて
いつそうなるかわからない、恐怖はあります
少ししんどいな…って思った時
ふとあの感覚が蘇ってくるんじゃないか
次どん底までいったら私は間違いなく死を、選ぶだろうと…
相談する、話を聞いてもらうなどの目的で
精神科や心療内科へ行くのは
ありだと思います
ただ精神安定剤を、すぐに処方し
飲めば大丈夫だから
みたいな先生もいるので
それを間に受け、飲み続けると今度は精神安定剤に依存し
それがないと、不安になったりもあります
なので、行くだけ行って
もし処方されても、別の好きな事や好きなものを見つけて
それを精神安定剤にする方が、まだ、良いかなと思います‼︎

Kotori
3か月のころなので、、
ホルモンバランスでカッとなりやすかったのではないでしょうか。。。
なので、産後は特に気をつけてもらいましょう??
もし不安なら対処法があるかメンタルクリニックや婦人科に相談しておくのも一つの手かなと。
コメント