※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぼ
お金・保険

車にひかれて怪我をした場合、慰謝料や通院代は請求できる可能性があります。相手が特定できない場合でも、専門家に相談してみてください。

慰謝料に詳しい方コメントお願いします!先日後ろから来たクルマのサイドミラーと右肘が当たり、診断書では右手指捻挫、右前腕筋挫傷、打撲の診断がでて2週間の加療が必要とのことでした。ですがリハビリは1ヶ月通って欲しいと言われてます。そこは記載されてません。最初は病院へ行くつもりなかったのですが、その日のうちにだんだん痛くなり夕方に行きました。警察に物損事故からひき逃げに変わると言われたのですが、相手が特定できていません。もし相手が見つかった場合、慰謝料は請求できるのでしょうか?もしくは通院代のみですか?動かせないことはないのですが、常に痛く家事も育児もとてもしづらいし、夜は痛くて何度も目が覚めます。イライラしてしまい子どもともいつものように接することもできなく怪我だけでなく精神的にも本当に辛いです...すごい小さな事故かもしれないのですが、子供を抱っこしていたし今は後ろから車がくるとビクッとしてしまいます。。

コメント

ママリ

肘って関節なので思った以上に使うので痛いし不便ですよね。
私はたぼさんとはケースが違いますが、右肘を痛めて手術した経験があるので痛いと本当にしんどいし使えないことにイライラしちゃいますよね。
慰謝料、取れないこともないのかもしれませんがそんなに大きな金額は貰えないのではないのかなと💦
ただひき逃げに変わるのなら金額も変わってくると思うので、無料相談の弁護士さんに相談して聞いてみるのもありだと思います👍

  • たぼ

    たぼ

    無料相談の弁護士があるのですね!ありがとうございます!

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    私は離婚調停についてですが一回、調停前に相談しました☺️
    裁判に移行しそうなので、弁護士はどっちみち雇うようには鳴りそうですが、たぼさんの場合は事故のことなので私のように多分すごい細かく話をしなくても弁護士さんが分かってくれるとは思うので用紙などに後ろから来た車のサイドミラーが右肘に当たったが止まることなくそのまま走り去ったことと、怪我をして病院に行き、リハビリに通うことになったが慰謝料は取れるか?とのような感じで、要点まとめて伝えるといいかもです!
    無料相談は限られた時間内での話になるので、私は夫婦のいざこざで話が少し長くなり、あまりアドバイスもらえなかったので😓

    • 7月10日
  • たぼ

    たぼ

    詳しくありがとうございます😭
    相談したいことをまとめてから連絡してみようかと思います!

    • 7月10日