![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
希望
わたしは早く授かりたいので、一周期、来週水曜日に採卵三回、初めての移植です。今回こそ授かって無事に出産したいです!
![まーめいど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーめいど
私は2周期休みました!
ただお休みするだけというのは嫌だったので、万全の体制でお迎えできるように1周期目に子宮内の検査できることをしてもらいました(子宮鏡検査など)
軽度だけど子宮内膜炎ぽくなっていたので2周期目は治療して、綺麗なふかふかな子宮を作ってからお迎えしました😊
私の病院は、本来子宮鏡検査などは移植が1〜2回うまくいなかった人にしかしないそうなんですが。移植前にお願いして治療しました😊おかげで1回目の移植で我が子を授かり、無事出産しました!
-
はじめてのママリ🔰
準備万端だったんですね💕
すごいです!!✨
早く授かりたい気持ちもありますが、もう1周期やすんで体調整えるのもアリですよね🤔
私も早く授かりたいです😂💕- 7月10日
はじめてのママリ🔰
私も3回目の採卵です🙋♀️✨
私も早く授かりたい…💕
ちなみに移植は自然周期ですか?
希望
いえ、ホルモン剤補充周期ですよ😂エストラーナテープとルトラール です。なんか薬たくさん使うから、将来副作用も心配ですね😭
はじめてのママリ🔰
ホルモン補充周期が自然周期か迷ってるんですよね😂😂
主治医からはどっちでもいいって言われてて💦
希望
通院回数少ないのはホルモン補充周期みたいです。わたしが通ってる病院は選べられないので、向こうの指示に従うしかないです😭