
1歳半の娘が授乳を続けており、断乳時期や虫歯対策について悩んでいます。同様に断乳時期を決めていない方、断乳時期や虫歯対策をされた方の経験を教えてください。
1歳半の娘なのですが、まだまだオッパイ大好きで授乳を続けてます。
一時は夜とお昼寝だけしか吸わなかったのですが、コロナの4〜5月辺りで家にいる事が増えたからか、隙あれば吸ってきます。
もともと授乳期間や断乳時期など決めてはなくて、自然に止める時まで吸わせようかなと思っていたのですが…虫歯も心配で😅
あと、周りが断乳している子が多いので、いつまでも吸わせてて良いのかと思ったり、
でも本人がオッパイ大好きだから吸わせてあげたい気持ちもあって、グルグルしてます💦
同じ様に断乳時期決めてなかった方いらっしゃいますか?
断乳されてたら、どのくらいの月齢で断乳しましたか?
また、虫歯など対策はどのくらいされましたか?
よろしければ教えてください😭💦
- haru(6歳)
コメント

みんこ
お恥ずかしながらまだ完全に断乳できてません。。
保育園から帰ったら一目散に服めくり上げて求めてきます笑
夜の入眠前は1才10ヶ月くらい?で辞めることができましたが。。。
ミルクは飲んでなければ、母乳だけであれば虫歯は特に心配ないと思いますが日中色々食べてると思うので三食後の歯磨きがしっかりしてあれば大丈夫かと思います。よだれも出てると思いますし🤤
本人が気が済むまで、、と思いつつこっちもしんどいし、、まだ具体的には決めてませんが2才半までには辞めさせたいと思っています。
断乳よりトイレのほうが先にうまく行きそうな我が子です笑

うどん
まだまだ全然授乳していてもいいと思います!
海外だと4歳くらいまで吸ってるのが普通とか聞きますし🤔
うちの子は1歳前に卒乳してしまったので、正直寂しかったです。。😭
虫歯にだけ気をつけてしっかり歯磨きしていれば全然いいと思います☺️💕
-
haru
ありがとうございます😊
海外では長く吸わせても良いんですね〜✨
虫歯!いろいろ食べてるので、気をつけて行きます!💦- 7月9日

がー
私も同じ状況です。。
一時期、少なくて一日に三回くらいまで減っていた授乳回数が、ここの所最低でも六回とか...😣
特にオッパイ辞める時期は決めておらず、どうしよう、まだいいかな、そろそろかな...と考えては答えが出ず。
何の参考にもならないコメントですみません!
共感しすぎて😭💕
-
haru
ありがとうございます😊
同じ方がいてくれて凄く嬉しいです😭💕
周りが1歳など早く断乳進める方が多かったので、ひっそり悩んでました💦
なかなか難しいですよね…いざ断乳となると私は寂しくて😔💦
このまま時期は決めずに、もう少し授乳続けてみようと思います🍀- 7月9日

u
1歳2ヶ月で断乳しましたが、上の前歯と横の計4本が虫歯になりました😭
歯医者で夜間授乳が原因と言われました。見事に授乳していた時期まで生えていたであろう場所まで表面が少し溶けているそうです。ちなみに自分で見る分にはわからない程度です。
夜間頻回授乳だったからかなとは思いますが、、、
歯磨き頑張ってください😣
-
haru
ありがとうございます😊
なるほど〜💦夜間授乳は虫歯になりやすいんですね!
時々夜間授乳してしまうので…夜間だけは断乳したり、虫歯気をつけて行こうと思います!💦
貴重な体験教えていただきありがとうございます✨- 7月9日
haru
ありがとうございます😊
同じ様な方いてホッとしました。
日中はいろいろ食べてるので、歯磨き頑張ってみようと思います!
トイトレもやらなきゃ!と思いつつ始められて無いのですが…娘も断乳よりトイトレの方が早いかもなぁと😅
私がしんどくなるまではあげて行こうと思います🥰