![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動自転車に乗る際のサドルの高さについて相談です。乗り慣れなくてふらつくので、どれくらいが適切でしょうか?
電動自転車に乗っている先輩ママさん!!
サドルの高さはどれくらいにしてますか?
足の裏がペッタリ着く高さにしているんですが、漕ぎ出す時がふらついちゃって怖いんですよね😭
今までは27インチの自転車に乗っていて、ハンドルはトンボタイプだったし、サドルは高めにしていたんですが、電動自転車は20インチで普通のハンドルなので乗り慣れなくて…
少し上げた方が漕ぎやすそうかなと思ったんですが、みなさんどれくらいにされていますか?
後付けの前のせチャイルドシートも付いてます!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![こげぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こげぱんまん
よーやんさんは高身長ですか??
私もつい2日前に電動自転車を乗り始めたのですが、164cmでもともと27インチを乗っていました。そのため、今回も26インチの電動自転車を購入。(20インチは乗車の時点で乗りづらくて(^_^;))
それでも最初足をペタっと着くような高さではふらつくため、今日足先だけ着くように高くしたら、めちゃくちゃスムーズで乗りやすくなりましたよ🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
足が全部付く高さにしています。
電動でもやっぱり子供乗っているとよろけたり、急に自転車とか人出てきたりして危なかったりするのですぐに踏ん張れるように高さはあげずに乗っていました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
すぐに踏ん張れるのは大事ですよね😥今の高さだと、子どもで前も左右から覗き込まないと見えない高さなので、すこーしだけあげて試してみようと思います!
漕ぎ出しだけでなく、走行中も気を抜かないように気を付けます😌- 7月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
160センチです!子どもたちがビッグサイズで、15キロと22キロなので、安全面考えて20インチにしたんですが、、、
前のせついてないやつで試乗した時は気にならなかったので前のせがあるからなのか、サドルが低いからなのか…と迷ってました😞
早速明日、少し高くして試してみます!
電動自転車、すぐ乗り慣れましたか⁇
こげぱんまん
そうですね!低重心のほうが安全ですもんね!
私が思うに、高身長で20インチを足がペタっと付くくらいにしてしまうと、肘が90度もしくはそれ以上に曲がってしまい力が入りづらくふらつくのもあるかと…🤔少し高くして肘の開き?高さをだすと上から押さえるようにグッと力を入れやすいので、ふらつきが軽減するのかも?
15キロのお子様を前に乗せるとなると、しっかり力を入れないとふらつきますよね💦
まだ漕ぎ出しや信号待ちなどは気が抜けませんが、少しづつ慣れてきました😂
毎日お疲れ様です☺️✨
はじめてのママリ🔰
確かに、肘が下がってます😱
子どもの頭で前も見えないので、少し上げて試してみます☺️ありがとうございます!
早く雨続きから解放されたら、自転車乗りこなせるように頑張ります!