
子どもが体調不良の際、近くのクリニックへ自転車で移動することについて、皆さんはどうされていますか。
電動自転車について
今後、子どもが適応年齢になったら電動自転車を購入予定です!
そこでふと疑問に思ったのですが、子どもの体調不良で近くのクリニックにかかる時などは、子どもは自転車に乗せて移動するものなのでしょうか?もちろんその時の子どもの状態によるとは思いますが、近くのクリニックまでは自転車で5分、徒歩だと15分かかるので、雨の時などはなおさら自転車の方が子どもの負担が少ないのかな…など、みなさんどうしているのかなとふと思いました。良かったら教えてください!!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
風邪であれば自転車乗せますが熱とか感染系でキツそうとかであれば車です!雨の日も!

はじめてのママリ🔰
ウチは子どもの足で徒歩5分なので、基本的には歩いてます。(電動自転車に乗せ降ろしする方がチカラ使うし時間もかかるため、本格的に体調不良なら抱っこします。)
私が主さまなら普段は自転車、がち体調不良なら車ですねー(乗せ降ろしの際は屋根の下が便利です。雨の日も使うつもりなら、自転車のレインカバーやママのカッパも必要かと思います。)
-
はじめてのママリ🔰
細かくアドバイスありがとうございます!
都内在住で、自家用車という手段が無く、、💦
がち体調不良の時は自転車5分の距離でもタクシーですかね😭- 11時間前

はじめてのママリ🔰
都内在中で発達障害児こだわりありで子どもが行ける小児科が一駅先で駅近なのでタクシーか電車、バスです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
駅近のクリニックだと電車もありですね🤔うちはアレルギー待ちで、体調不良の時に毎回タクシーだと結構お財布的にしんどいな😭と思いまして質問させていただきました🙇♀️- 10時間前

ママリ🔰
タクシーがダメ(酔う)で自転車に乗れそうなら自転車で行ってますー!
1人はグッタリで自転車乗れないのでタクシーです。
2人同時の時はどちらか行けそうな方で行ってます😂ベビーカーで行ったりもします。

年子怪獣mama🦖🐾
乗れるくらいの体調不良ならチャリ乗せちゃってます!!
歩けない、ぐったりくらいの時は潔く外出ることを諦めてファストドクター使って家来てもらってます😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
都内に住んでおり、徒歩か自転車の移動手段しかなく…
自転車で5分の距離でもタクシーの方がいいですかね😭
はじめてのママリ🔰
うちも都内です!
わたしも都心の運転自信ないのでほんとはタクシー呼びたいんですがなんか体調不良の子をタクシーに乗せるのが運転手さんに申し訳なくて車でいってます💦もし車がなかったら年齢にもよりますが赤ちゃんなら抱っこ紐でいきます💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!都内で自家用車、羨ましいです🥹✨
ちなみに、体調不良時の受診で車を使う頻度って月にどれくらいありますか?もちろんお子さんにもよるとは思いますが、参考にさせていただきたいです!