※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

電動自転車の盗難対策について、皆さんはどのようにされていますか。バッテリーの盗難も心配なので、対策を教えてください。

みなさん、電動自転車の盗難対策はされていますか?

近隣の方を見ると家では鍵だけ締めて
バッテリーはつけたままにしてる方もいらっしゃいます。
バッテリーの盗難もあるようなので
乗らない時は必ず家に持ち帰ろうとは思ってます。

ワイヤー錠したほうがいいんだろうけど
みなさんどこまでされているのかお聞きしたいです🚲

コメント

ママリ🔰

バッテリーは鍵だけで、ワイヤーはしてません。

はじめてのママリ🔰

都内に住んでますが、バッテリーもつけっぱなしです!
バッテリーと自転車を繋ぐ鍵と、普通の鍵のみです(^^)

はじめてのママリ🔰

すぐ乗る時はつけっぱなしですが、それ以外はバッテリー外してます。本体よりバッテリー盗まれるほうが多いと聞いたことがあるので、、、。あとは普通の鍵しているだけです。

ママリ

都内ですが、バッテリーと本体をつなぐワイヤー錠みたいなのをつけて、バッテリーは持ち帰ってないです。

買い物帰りに、袋もある、こどもも目が離せないという状態で毎回バッテリー持ち帰るのはそのうち面倒になってしまう可能性高いです。

店員さん曰く、確かにバッテリーの盗難がよくあるらしいので、そこは対策した方がよさそうです。
高く売れるし、付属の鍵だけだと簡単に壊されてもっていかれるそうです。