※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい🌱
妊活

妊活10〜12ヶ月目でタイミング法で授かった方いますか?クリニック通いでhcg排卵誘発4回目。2回陽性反応あり、検査不要と言われる。体外受精も提案される。2,3ヶ月はタイミングを試す予定。

妊活10〜12ヶ月の間にタイミング法で授かった方いますか?😭💕よく不妊でなければ半年で8割、1年で9割と言いますよね。私は10ヶ月目で、クリニックに通ってのhcg排卵誘発でのタイミングは4回目になります。過去3回のうち2回は陽性反応出てるので、精子検査も卵管検査もしなくてもよいと言われていて、人工授精も意味ないからもしやるなら体外へ一気にステップアップと言われています。
あと2,3ヶ月はタイミングしてみたいけど、授かる気がしなくて少し弱気です🥺

コメント

親切第一

年初めに妊活スタートして10カ月目で授かりました。
タイミング+HCG注射だけでは無理で結局排卵誘発剤クロミッド2周期目で授かりました。

5カ月目に稽留流産しました。

経済的にもタイミングで授かりたいですよね😣

年齢的に余裕があればしばらくタイミングで様子見ても良いと思います。

  • めい🌱

    めい🌱

    希望のもてるコメントありがとうございます😣❤️
    私もクロミッドも使いながら、数ヶ月経ったので今期からレトロゾールに変えています。

    年齢は先日29歳になったので決してものすごく余裕がある訳ではないですし、今すぐ欲しい気持ちはありますが、体外受精ということであれば少し貯金しないときついです😢何回続ければ妊娠できると決まっている訳でもないですし。。

    妊娠できた時に気をつけていたことがあれば教えていただけないでしょうか♡

    • 7月9日
  • 親切第一

    親切第一

    28,29で結婚して5年目で授かった私からしたらまだまだ余裕はあると思いますが、30歳の節目を迎えるとうかうかしていられないですね😃

    お薬変えてから2,3周期くらいならタイミングで様子をみても良いんじゃないかなと思います。

    過去3回のうち2回陽性反応がでているのはHCG注射の影響ではなくて化学流産ですか?

    私は毎周期病院に通って最初の月からHCG注射を打たれてましたが陽性反応は5カ月目と10カ月目の二回だけでしたよ。
    私からすればすごく希望はあると思います。

    妊娠初期に流産してしまうのは大半が染色体異常だと言いますし、アルコールタバコなど基本的なこと以外は特に気にする必要はないと思います。

    反省していますが、私の場合は妊娠初期に海外旅行に行ってしまいました。

    • 7月9日
  • めい🌱

    めい🌱

    ご丁寧にありがとうございます😢✨

    そうですね、30歳になったら潔く体外に踏み切れるよう心も金銭面も準備しておこうと思います❣️

    はい、hcgから15日以上経ってからの陽性で、高温期20日間くらい続くのですが残念な結果になったことが2回ほどあります。希望あると言っていただいて嬉しいです。仰るとおり、ありえるとしたら染色体異常が多いか血栓気味か、、とのことで今は病院で検査をして結果待ちです。アルコールは私は控えてますが今期は夫にも少し控えてもらおうかと思います💦

    海外旅行に行かれたのですね。私も年末に海外に行こうとしていましたが、やはり避けた方がよいのですね😣初期は母体のせいではないとよく聞きますが、何かあったときに自分を責めてしまいますよね😢

    • 7月9日
  • 親切第一

    親切第一

    私の友人は34歳だったので、すぐに体外受精にステップアップしました。幸いにも初回で授かることができたようです。
    タイミングにしろ体外受精にしろ精子卵子は若い方が良いですし30歳のボーダーラインは悩むところですね。

    気をつけていたことありました😃
    生理痛や頭痛時はロキソニンを服用していたのですが、排卵障害を起こすことがあるようで鎮痛薬はカロナールに変更しました。
    気負わずに、妊娠したらラッキーくらいのリラックスした気持ちも大事だと思います。

    精子は熱に弱いと言うのでトランクスを勧めたらうちの夫には断られました😅
    食生活が乱れていたら正したり、適度な運動をしてストレスフリーに過ごしてもらうと良いと思います。

    今の時期はコロナの影響で海外旅行は難しそうですね😣
    妊娠したらコロナに感染しないようにするのも気を使いますよね。
    私の場合はつわりであんまり楽しむことはできませんでした。その国で流行っている感染症などもありますし自己責任ですね。
    もし授かったら大事をとった方が良さそうです。

    検査結果が待ち遠しいですね。

    • 7月9日
aco

こんばんは( ˊᵕˋ )
私もずっとクロミッドとhcg注射をしていてhcg注射での排卵誘発を始めてから7ヶ月目で化学流産、1年ちょっと経った頃に無事授かることができました。病院通いが長かったので回数は覚えていなくてすみません💦生理周期が長く、40日に1回のペースでした。
めいさんと同じようにステップアップするなら体外受精へと言われていたので金銭的に余裕がなく、ひたすら排卵誘発してのタイミングを続けていました😥