
後期に入ってからお腹がよく張るので、腹帯をしていると張りが和らぐのか気になります。6、7ヶ月の頃はそんなことがなかったのに、最近感じるようになりました。腹帯の効果について教えてください。
後期に入ってからよくお腹張るような…😓
寝転がってるだけでもいたたたたってなる時もある。
でも特に5分くらいしか歩いてなかったり、買い物の時などにお腹がよく張るんですが、やっぱり腹帯した方が張らなかったりするんですかね??
6、7ヶ月の時はそんなこと無かったんですが、後期に入ってからまだ日は経ってないのに、よく張るなと感じるようになってきたので、腹帯したら何か変わるのかなと思っての質問です😅
- A(4歳5ヶ月)
コメント

みーまー
後期に進むにつれてお腹の張りは自然と増えていくと思います😯
腹帯(私は布製の腹巻きタイプですが😅)は妊娠初期からずっとしてますが,私は張りやすい体質のようで今回は安定期入った頃から張りがあります😔
なので,腹帯はあまり関係ないかな...と😅
ただこの頃に頻繁に張りを感じるのはよくないので,産院に相談して張り止めを貰ったり頸官の長さを診てもらった方がいいと思います😯
A
そうなんですね😅
次の病院が21日なんですが、電話して見てもらった方がいいんですかね…😓