幼稚園でマスクをしているため、風邪をひかず免疫が心配です。過度な対策が体を弱くする可能性はありますか。
ふと思ったんですが
子供の幼稚園始まってからずっとマスクしてるせいか
まだ鼻風邪すらひいてません。
去年なら幼稚園始まってからは鼻水も、咳も結構してました。
小さい頃に風邪をひくことによって免疫をつけていくのに
風邪をひかないように、人に合わない、マスク、消毒ってやりすぎてたら
結果的に色々な風邪の免疫をつけることができなくて
逆に体弱くなったりしないだろうか?と思ったのですが…
みなさんどう思いますか??
コロナじゃないですが2歳の時にRSウイルスで
ひどい風邪をひきましたが結果的にそのウイルスと戦ったことで、一段階体が強くなったんだろうなぁと思ったり。
- ママリ
コメント
ゆき
それ思いますー!
うちも年中で最近はもうあまり風邪もすぐなおっちゃうくらい免疫ついてるから、上の子はあまり心配してないですが、今1歳2歳の子はこれからたくさん風邪ひいて免疫つけてく時期なのにーって思います!
ただ自分が妊娠中でコロナにはかかりたくない気持ちもあり、慎重にはなってますねー
T
息子が今年入園しました!
どっちがいいのか、悪いのか
わからないですね😓
できれば小さい頃にたくさん免疫付けておきたいです。
でも風邪ひかれるのは嫌です😅コロナは絶賛嫌です😣
幼稚園児なのでできることは限られてると思いますが、今は仕方ないかな?って思ってます💦
息子の話によると、今日は〇〇ちゃんはおやすみだった!とか〇〇くんおやすみだった!とか言うので、風邪をひいてる子はいるんでしょうが軽い症状で休ませるご家庭が多いみたいなのであまり流行してないのかもしれないですね🤔
-
ママリ
私も風邪ひくと心配だし、すごく嫌です😭
でも風邪ひかない子供なんていないしなぁ、、、と思ったり。
今は少しの風邪症状でもきっと幼稚園休ませますよね!
以前なら少しの咳鼻水ならみんな登園させてたと思うので、その影響もあるかもですよね!- 7月9日
ママリ
やっぱり年中くらいになるとあまり風邪引かなくなるものですかね?
娘も1歳〜3歳くらいまでは風邪引きまくりでした💦💦有名な風邪ウイルスはほとんどかかったかなぁというくらいに…。
妊娠中は薬飲めないし心配ですよね💦
ゆき
うちも1歳の時は1年のうち半分くらいは風邪ひいてました💧そのおかげで今丈夫です⭐️