※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

溶ける糸の抜糸について先日子供が歯肉を切開し縫合しました。1番細い糸…

溶ける糸の抜糸について

先日子供が歯肉を切開し縫合しました。

1番細い糸で抜糸の必要のない糸だそうです。


でも先生は
溶けるまで半年位かかっちゃうので〜💦
色が紫なので目立つかもですね💦

あ、でも一番細い糸で縫ってるし
奥歯なので気にならなければ抜糸必要ないですけど💦
気になるかもですよねぇ💦


となんかだか抜糸推しなのかなと思いました😂

今の所子供は違和感感じてないようなのですが、、
やはり抜糸をするに越したことはないのでしょうか?


抜糸をすると聞いていなくて仕事を入れてしまっていて、
抜糸をするなら仕事を休むor抜糸を諦めて行ける日に行く
(定期検診はこの日でもいいけど、その時にはもう抜糸は間に合わないと言われました)になります😭
(大学病院なので車で1時間以上かかるため仕事終わりは難しい)

確かに体内に異物入れとかない方がいいのかな💦という気持ちと、なら溶ける糸の意味ないじゃん!っていう気持ちで半々です😂

みならさんならどうしますか?

また医療に詳しい方ご教授ください🙇‍♀️

コメント

あー

私は自分がその状況になった時に結構気になってなって抜糸しました!
色よりも、常に口の中に糸があるある異物感や、食べ物が絡む感じが嫌でした。

めいめい

溶けるのに半年かかることは珍しいと思います。
数週間で分解され始め、1~2ヶ月でなくなるかと。
抜糸しなくていいと思います。