※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんとの外出時のマザーズバッグの中身について、幼稚園の親子教室に参加する際の経験を教えてほしいです。コロナ禍で外出が少なかったため、具体的な持ち物について不安があるようです。

0歳児とのお出かけ、マザーズバッグの中身教えてください😭
(0歳の赤ちゃんの物と、自分の物も)



幼稚園の親子教室(赤ちゃんクラス)があり2時間弱外出するのですが、外出時何を持って行っていたか…😅
産後外に出れるようになる頃にはコロナが流行り始めていて、外出していないので質問がこんなタイミングです😅💧

コメント

✨かぜきちmama✨

★赤ちゃん★
おむつ
おしりふき
スタイ
着替え一式
お茶
帽子
ガーゼ

★まま★
貴重品
飲み物
ハンカチ
ティッシュ
携帯
冷感グッズ
化粧品(なおされるなら)

でしょうか?💦

  • ✨かぜきちmama✨

    ✨かぜきちmama✨

    あ、あとミルクとか母乳ならケープいりますね💦

    • 7月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    自分の飲み物!忘れがちです😂
    参考になります!!


    回答ありがとうございます☺️

    • 7月9日
🧞‍♂️

・哺乳瓶の中に湯冷まし必要な分だけ
・水筒に熱湯
・スティックのミルク
(熱湯で溶かさないといけないかもですが1度くらいなので…)
・オムツセット
・口拭くタオル
・スマホ
・貴重品
・飲み物
くらいですかね🤔
大体これで小さいトートに収まってました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確かに、哺乳瓶に予め入れられれば、荷物軽くなりますよね!!
    完ミなので重くて重くて…😅


    回答ありがとうございます!

    • 7月9日
ららこ

オムツ
おしりふき
ガーゼ
着替え
マグ
おもちゃ
ミルクならミルクグッズ
(哺乳瓶、ミルク、お湯、湯冷まし)
除菌シート
スマホ
ハンドタオル
財布

あたりですかね🤔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    おもちゃは普段持ち歩かないので忘れてました!!

    回答ありがとうございます!

    • 7月9日