
22週で子宮頸管が3cmになり、入院心配。張り止め処方されるも、心配。体験談聞きたい。
22週で子宮頸管が3cmになってしまいました。
また来週診てもらうんですが、入院になったらどうしようとビクビクしています。
もっと短くて張りも強かったりすると入院になることもあるそうなんですが、このくらいなら大丈夫だよと言われました。
現状の私は
仕事はテレワークでデザイナーをやってます。
ずっと座っていて、夕飯は母が作りに来てくれて、掃除洗濯、娘のお世話や送り迎えなどは主人がやってくれていますので、仕事以外は寝ています。
土日は主人か母がお世話してくれます。
張り止めを1日3回で処方されましたが、張る時だけで良いとの事。
あと筋肉注射をしました。
でも一般的に3cm切ると入院ってよく見るので、ほんとに大丈夫かよー💦って心配です💦
短めだった方の体験談教えてほしいです!
先生や病院によっても異なるみたいなのでたくさんコメントもらえたら嬉しいです!!
- ぴーちゃん(4歳5ヶ月, 9歳)
コメント

三児のmama (26)
私は1センチ切ってて入院になりました!

はじめてのママリ🔰
3センチ切ると安静、
2.5センチ切ると即入院のところが多いかと思います💦
私の時は19週で21mmで即入院でした😖
その時点で無力症と診断されたので
(元々ハイリスクで初期から2週に1回検診でした)
シロッカー手術して
術後の張り返しがおさまってから退院できましたが
また28週から再入院して
病院で破水して2ヶ月早産でした😖
-
ぴーちゃん
回答ありがとうございます!
手術もされたんですね💦それでも早産とはやはり大変なんですね💦
1人目の時は何もなかったので本当に心配です😱- 7月8日

退会ユーザー
1人目2cmで入院になりました!
病院は違いますが今回もだいたい
2cm程度で入院となるそうです。
今は3cmなので来月私も危ないです(´;ω;`)
1日4回リトドン服用してますよー
張る時だけで大丈夫ならまだ大丈夫なのかな?
安静指示で座るのも極力やめてと
言われたので今週からお手伝いさん
お願いして家の事やってもらってます😭
3cmってかなり短いのでできるだけ
安静第1です ˊᵕˋ
-
ぴーちゃん
回答ありがとうございます!
ちなみに下の子の時は何週で入院で何週で産まれたんですか?
私は、1週間おきに診てもらってますが
3.7→3.4→6.0→3.0
でなぜかの6cmの時があり、一旦薬もなくなったんですが、そうしたら短くなってしまった感じで…
張ってる分短くなるからそれもあって3cmになってるんだと思うと言ってました。
それでも寝たきり生活とかは言われなく…
私も同じ張り止め飲んでますが、先生的に副作用があるから頻繁に飲んで欲しくなさそうな感じなんですよね😰- 7月8日
-
退会ユーザー
29wで入院して37wで出産しました!
副作用確かにありますが入院になって
点滴でいれるほうが量が多いので
半端ない副作用でした!笑
二度と入院したくないです😭- 7月8日
-
ぴーちゃん
私張り止めの副作用全くないんです!
なので飲んでたほうがいいんじゃないかなぁって思ってるんですけどね💦
私も入院したくないですーーー💦
無事産まれて良かったです❤️- 7月8日

はじめてのママリ🔰
24週で18.27週で16ミリになったので入院しました
-
ぴーちゃん
回答ありがとうございます!
もうそれくらいだとやはり入院ですよね。
無事生産期に産まれたんでしょうか?- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
その週数で20mm切ったら入院しか選択肢無いと思います😔😔
36週でした。- 7月8日
-
ぴーちゃん
ですねーーー😖
上の子もいるので入院は避けたいですね💦
安静に過ごします!!- 7月8日

ひまわり
28週の時に2.1センチでしたが入院せずにウテメリン飲んで自宅安静でした!
36w3dで早産になってしまいましたが💦
-
ぴーちゃん
回答ありがとうございます!
自宅安静は寝たきりですか??- 7月8日
-
ひまわり
座って洗濯畳んだりとかしてました😂💦お風呂も毎日入ってました!義両親と同居なので炊事はお任せして、洗濯は主人がしてくれてました!
- 7月8日
-
ぴーちゃん
じゃあ過度に寝たきりでなくても良いんですね!
先生も座ってても大丈夫、張ってたら横になってって言われました!
心配ですが無理せず安静にしてます!- 7月8日
-
ひまわり
でも過度なくらいが良いと思います!無理はしないで、遠出もしないで、とにかく寝ててね!って先生に言われてました😂
- 7月8日
-
ぴーちゃん
そうなんですね💦
下の子もいるので絶対安静は難しいですが、なるべく家族頼って寝てるようにします!- 7月8日

いちご
28週で32ミリで自宅安静。
私の病院は30ミリ切ったら入院です!
-
ぴーちゃん
回答ありがとうございます!
じゃあもう私は入院ですね💦
先生も他の病院では入院のとこもあるけどねって。
私くらいで入院になった人ほとんどいないよって言ってました😳- 7月8日
-
いちご
そうなんですね。まあ病院や先生で違うので、その週数では結構短いと思うのですがほとんどいないと言われるほどなら大丈夫なのかもしれないですね。
- 7月8日

のい
初めまして!こんにちは。
私は現在妊娠20週目ですが、本日の健診で子宮頸管3cmと言われてしまいました(;_;)なるべく安静にと言われましたが…りりさんはお仕事はテレワークなのですね。
私は隔日で出勤している状態なのですが…心配です。先生には仕事は何しているか聞かれましたが、基本的にパソコンなので、休むようにとまでは言われませんでしたが、気になっています。
りりさんは先生から自宅安静するように言われましたか?
私も2週間後にまた検査するみたいですが、大丈夫か気になります(;_;)
-
ぴーちゃん
こんにちは😃
私も今日診てもらって良くも悪くもなってないみたいなんですが、張り止めを飲むのをあまり勧めない先生で、もう飲むのやめて注射だけにしましょうとプロゲストンデポーを打ちました。
この注射は子宮収縮を止める作用があるらしく、毎週打つことになりました。
幸いテレワークなので仕事はやってて良いよとの事でしたが、もし行くことになっちゃったら診断書書くから休んでねって言ってたので、通勤するようなら仕事は休んでほしいっぽいです!
以前質問した時、入院になる人もいれば、そのまま立ち仕事を張り止めだけ飲みながらやって方もいて、結構医師の所見によって違うみたいです。
私は子宮口がしっかりしまっているから大丈夫と言ってましたが、1週間おきに診るみたいなので良い状態でない事は確かです😅
私も張り止めなくなっちゃったので不安です💦- 7月15日
-
のい
すいません>< また新しいところにコメントしてしまいました。
- 7月15日

のい
悪化はしていなかったようでよかったですね☆
治療については私が受診している病院の先生は行っていませんでした。なので、薬も注射もあることはりりさんから聞いて初めて知りました><
明日上司に話してとりあえず再検査日の2週間後までは休もうと思ってます…。自宅安静はなるべく横になっていますか?テレワークでもお仕事となるとなかなかそうはいかないですかねm(__)m
私は子宮口については言われませんでした。どちらにしてもこのままでは良くなることはないので、安静が一番ですよね(;_;)!!
-
ぴーちゃん
張り止めの治療ですので、のいさんは張ってないから大丈夫って感じだったんでしょうかね?
一番の治療は安静にすることなんだと思います。
ただ、ずーっと張り止め飲んでる人もいるけど、私の主治医は長く飲む薬じゃないとか、母体に副作用が出るとか、30週過ぎてから本来は飲む薬とか言っていました。
院長なんですけど、すごく人気の産婦人科でこれまでこのくらいの人は大勢いたけど入院になる人はほんのわずかだよと言っていました。
テレワークで座ってる分には大丈夫だよーって言ってました!
通勤するのが負担になるからやめてって感じみたいです。
とにかく安静にですね!
お腹が張ると短くなってしまうので、張りが続くとかあれば連絡したほうが良いですよ!- 7月16日
-
のい
ありがとうございます☆
最初に痛みや張りはないか確認されてないと伝えたので、お薬の話はなかったのかもしれません。張っているとお腹が硬くなりますか?
上の子の時も張ったことがないのでイマイチわからずでして…。
安静が一番ですよね。昨日色々考えましたが、今は母体と赤ちゃんのことが一番なので、今日上司に話してとりあえず2週間後の再検査までは休もうと思っています。
入院する人はわずかと聞いて少し安心しました!安静にして悪化しないように気をつけます。
色々とありがとうございます><お互い安静にして無事正産期に出産できるといいですね!!- 7月16日
ぴーちゃん
回答ありがとうございます!
それは何週くらいの時ですか?
三児のmama (26)
34週です!
ぴーちゃん
34週なら赤ちゃんもう大きいですからまだ良いですよね!
切迫ぎみだったわけではなく一気に短くなったんですか?
質問責めですみません💦
22週で500gくらいなのでほんと心配ですー😱
三児のmama (26)
34週でも大きいですが肺が未熟なので出られちゃったら困りますけどね(;_;)
一気に無くなりました!
ぴーちゃん
そうですよね💦
37週まではできたらお腹にいてほしいです😰💦
一気に短くなることもあるんですね!
怖いです💦もうずっと安静生活に心がけます!!