
一歳半の子供の遊びで夢中になるものを探しています。妊娠中でつわりがひどく、外に出たい気持ちから玄関に頻繁に行ってしまい困っています。子供が鍵の仕組みを理解し始めており、心配しています。柵を設置できない状況で悩んでいます。アドバイスをお願いします。
一歳半の子の遊びでどハマりするような遊びありませんか?
妊娠中でつわりが酷く、実家に戻って来ています。
外に遊びに行きたいがため、よく玄関ばかり行くので困ってます。
最近では鍵の仕組みもなんとなく分かってきてるみたいでもし出て行ってしまったらと思うとゾッとします……。
実家の玄関に柵をすることも出来ないのでどうしようかかんがえています。
もし、アドバイス等がありましたら回答お願いします。
- なお(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

音ちゃんママ
シール貼りとかどうでしょうか🙂

はじめてのママリ
ベルトをガチャンとしめるやつ🤣
穴に物をいれる系もはまってます!笑
-
なお
穴はめですよね☺️
お家から持ってきてもらおうかなーとは思ってます😅
息子はなんでも物を人に向けて投げる癖があるのでそこが心配です。😔
ベルトがちゃん……?
なんだろう?
ちょっと思いつかないんですけど……気になります😅- 7月8日
-
はじめてのママリ
ベビーカーとかチャイルドシートとかにベルトありますよね?それの【ガチャン】でした🤣🤣🤣
家に使わなくなったベルト付きのチェアベルト?があって、それでガチャンガチャンして遊んでます笑- 7月8日
-
なお
お返事遅れてすみません🙏
なるほど!
力が強いんですね😆👏
大人の私が言うのもなんですが、あのベルトの音は地味に楽しくなります爆笑😂😂
クセになるんですかね?笑
もうちょっと大きくなったらするようになるかもです😆👏
ありがとうございました!😊- 7月8日

一日百笑
とにかく触っちゃいけないものを触りたがったりする時期だった気がします。引き出し一つを危なくないものだけ入れて、好きに出し入れさせてました。キッチンも一つだけ開けていい扉、そこが一番開けやすいので、そこだけは開けていいことにして、プラスチックやお味噌汁のお碗など壊れないものばかり入れていたずら用にしてました!しばらく遊んでてくれたかな?!という記憶です!
-
なお
そうですよね……。
今実家の冷蔵庫が古い物なので開け閉めなどもよくしてます😅
引き出しを取り入れた玩具はあまり無いので取り入れてみようと思います😊
素敵なアドバイスありがとうございます😊🙏- 7月8日
-
一日百笑
ポイントは大人が使うものとか、本物の方が遊ぶと思います♫
- 7月8日
-
なお
やっぱり、そうなりますよね!
大人の使うものを真似したがりますからね😅
危険がなく、大人の使うもので遊べそうなものを考えようと思います😊😊- 7月8日
なお
なるほど、シール貼りはあまりさせたことないんですが😅
お絵描きはちょっとしているのでさせてみます😊
ありがとうございます🙏