
1歳10ヶ月の息子が言葉が出ず、心配。自閉症や発達障害か不安。市や病院に相談すべきか、2歳まで待つべきか悩んでいます。
もうすぐ1歳10ヶ月になる息子ですが、言葉が出ず単語も話せません😢あ、ば、ん、うー、キャーと言うくらいで意味のある事は言わないし指さしもできず周りと比べてしまいます…。市の1歳半検診が伸び先月受診しましたが、縮小の為、指さしなどの検査はありませんでした。2歳になっても言葉が出ないようなら連絡下さいと言われています。身体面では走り回ったり前転したりとのびのび育っていますが気になることがあり
・クルクル回る←楽しんでるようです
・つま先立ちする←同じです
・出来ないことがあれば頭を打ち付ける
・高いところから飛び降りる
・母がいなくても大丈夫そう
・支援センターで皆がママの膝に座って話を
聞く時もひとりだけ走り回っている
・こだわりが強い
・ご飯も同じものしか食べない などです。
言ってる事はおおまか伝わっているようで簡単な
指示は聞いてくれます。
ネットでみてると、自閉症、発達障害に似たような感じで
心配というよりこのままほっておいていいのかな、話してくれる日がくるのかなと言う不安な気持ちでモヤモヤしています🥺
市や病院に相談に行くべきなのでしょうか?
2歳まで気長に待つべきでしょうか?
- まゆ(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は喋るように
なったのほんと最近です😂

スポンジ
どれもありがちなことだとは思いますが、それは親にしかわからないので心配なことがあるならばかかりつけの小児科とかに相談してみたら良いと思います。
-
まゆ
そうですよね🥺
1度聞いてみようかと思います!!
ありがとうございます😊- 7月8日

ママ
わりと顕著に特徴行動が見られるようなので私は放置しないでなるだけ早く対処した方が良いと思います。
おおまかに伝わると言う事ですが、どの程度なんでしょうか。
・リモコンとってきて
・ちょうだい
・バイバイ
・(名前を呼んで)振り向いたり手をあげたり
-
まゆ
そんな気がしていて…
・名前呼んだら振り向く、手をあげる
・バイバイ、タッチ
・ご飯出来たよーと言うと自分のイスを持ってこようとする
・オムツ捨てに行く
・洗濯物を干す時に渡してくれる
・行こうと言うと走ってくる
玄関行って靴を履こうとする
・テレビ見たい時はリモコン持ってくる
・パパに渡してとかは出来ます
って感じです🤔- 7月8日
-
ママ
そうなんですね。
言語理解はしっかりあるから、自閉症的特徴があっても2歳すぎたら喋りだすんじゃないかな…
でも、喋りだしたから安心して放置…ってパターンもあるんで、やはり一度自分から専門医に予約とった方が良いと思います。
市や療育センターが診てくれないなら民間でも良いし。
小児神経や、小児精神や、いろいろな科があります。
それとは別に市の方も継続して相談した方が良いんじゃないかと思いますわ、- 7月8日
-
まゆ
返信下にしてしまいました
↓- 7月8日
-
ママ
おもいます。って書きたかったんですが、変な語尾になっててすみません💦- 7月8日

まゆ
色々ありがとうございます😌
そうですよね
とりあえず2歳まで様子みてみて市に連絡してみます!!
下の子の予防接種があるので小児科にも一緒に相談してみます!
ありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。
今はどうですか?
-
まゆ
遅くなってすみません😣💦
結局気になり2歳前に市役所に連絡して受給者証をもらって療育を受けることにしました。3歳過ぎたくらいに軽度知的障害と自閉症スペクトラムと診断が出たので手帳を取得しました。今は話せるようになりましたがスラスラという訳ではないです。でもコミュニケーションは取れてます!- 6月24日
まゆ
そうなんですね😊
気長に待たれましたか?