
娘の睡眠と離乳食のバランスに悩んでいます。離乳食の時間を決めるべきか、眠気に合わせるべきか迷っています。眠気がないときの寝かしつけも大変です。
7ヶ月になる娘を育てています。
朝寝、昼寝、夕寝の時間がバラバラです。
今まで、本人の眠気に合わせて、寝させていました。
(眠いときだと、抱きしめたり授乳すると寝てくれるので楽です。)
あまり寝ない子なので、寝むそうだと寝させてあげようと思ってしまいます。
ただ、今週から2回食が始まり寝る時間に合わせてると離乳食の時間もバラバラになってしまいます💦
基本的に9時と13時を離乳食に!と考えていますが、昨日は11時、15時とかになってしまいました💦
それでも良いのか…
やはりご飯はある程度きちっとしていますか?
その場合やはり決まった時間にねかしつけた方が良いんですかね?
眠くないときだと、抱っこで寝かしつけになりますが、腰が辛い😂けど、頑張らないとなのかな😱
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私はそのくらいの時間のズレは気にしてませんでした!
私は今も眠そうな時に寝かせてます!
そのうち勝手にリズムがついて今は大体昼寝の時間決まってます😊
あくまでうちの場合なのですが💦
今でも昼は抱っこで寝かしつけてますが腰痛くなりますよね😭

piano
生活リズムのためにきちっと時間を決めましょうって言われますけど、0歳の頃はお昼寝の時間や外出なんかによってご飯の時間がズレること多かったですよ😃
起きなくて昼ごはん食べずにミルクだけで夕飯の時間になることもありました😅
ただ、夕飯の時間だけは就寝時間間近にならないようにと離乳食相談の時に助産師さんに言われました。
なかなか寝付かなくなるとか、消化に良くないからだそうです( ´•᎑•` )
-
ママリ
皆さんきっちり寝てるのかなと不安になりましたが、皆さんバラバラなんですね😊
ちょっとほっとしました✨
夕飯についてのアドバイスありがとうございます😄
3回食になったら気をつけようと思います。- 7月8日
-
piano
下の方もおっしゃられていますが、園に通うようになってからうちもお昼寝時間が決まってきました。
ただ、疲れやすい子なので予想外の時間に寝られて、ご飯の時間がズレることは今でもあります笑
ちゃんと食べてくれて、おなかも壊してなくて、夜に寝る時間が遅くなって困ってる!とかでなければ、ある程度食事の時間はざっくりで大丈夫です(´˘`*)- 7月8日
-
ママリ
先輩ママからの大丈夫ほど、安心できるものはないです😊
しっかり食べて、夜は最近寝てくれ、元気いっぱいに動きまくっているのでこのまま娘のペースでいきます♥- 7月8日

ままり
7ヶ月の頃は眠そうな時に寝かせていましたよ😪
(今は保育園なので12:30〜14:30くらいの決まった時間にお昼寝しています)
離乳食の時間も娘の機嫌をみつつだったので結構バラバラでした😅
-
ママリ
皆さんの回答見てほっとしました☺️
まだそこまで気にしなくても良いんですね✨
よくよく考えたら大人もその日によりますもんね😅そんなにきっちり食べれない…
のんびり少しずつ時間整えてあげようと思います😊- 7月8日

よぴ
うちもめっちゃバラバラです💦
1日のトータルで12〜13時間寝させてあげたいので、よっぽどじゃない限り寝たいだけ寝かせてあげてます💦
ご飯の時間もズレズレです💦
ただ、夜だけは21〜22時の間に寝るようにお風呂とミルクを調整してます!
-
ママリ
お仲間が…!
就寝時間も同じです😊
本当、寝ない子で、日中トータル1時間も寝てなくて、19時頃に夕寝したりするので(それも短いですが)、眠くてぐずったときは…寝させたい!!って思ってしまいます💦
今日ちょっと頑張って抱っこで寝かしつけしましたが、やっぱり辛いので皆さんの回答見て娘のペースを見ながらやろうと思いました✨- 7月8日
-
よぴ
うちも今日全然昼寝しやんやん!と思ったら19時から寝たりして、いま寝るんかーーーい!ってなったりしてます😭
- 7月8日
-
ママリ
ありますよね😄
つい突っ込んじゃう気持ちも分かります🙋- 7月8日

あき
うちも眠そうな時に寝かせるスタイルでしたが、勝手に整ってきました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
日によってやっぱりバラつきはあるけど、あまり気にしてません!
-
ママリ
すごいですね〜✨
勝手に整うといいのですが😊
眠そうな時に寝かせるスタイルで私も続けて行こうと思います😄- 7月8日
ママリ
本当ですか…!!
15時にあげながら、これ昼食ってよりおやつやん🤣って思いました。
そのうちリズムついてくるんですね😊ついてきたらいいなぁー
朝起きる時間も寝る時間も1時間位誤差があるので、あまり気にしなくても良いですかね😄
妊娠中に悪くしてから腰痛くて痛くて…😭8.5kgもあるし散歩だけで正直精一杯です😭
1歳半でも寝かしつけが抱っこは大変ですね😭
退会ユーザー
私が楽したいので自然に任せてたらだんだんリズムついてきました😂
そのくらいなら気にしなくていいと思います!
腰にほんと負担かかりますよね💦
夜は勝手に寝てくれるのに昼は眠くてもこちらから寝かせようとしないと寝てくれません😂
ママリ
私も楽したいです🤣
1日一緒にいるだけでも疲れますし、(可愛いけど!)楽できるところはしたいですよね😁
ママの抱っこが大好きなのかな?そのうち寝てくれるようになってくれるといいですね😊