※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら🔰
妊活

体外受精の黄体ホルモン補充で1回忘れた場合、移植に支障が出る可能性がありますか?

素朴な質問です。
体外受精のホルモン補充周期で、移植の5~6日前から黄体ホルモンの補充が始まるかと思います。
服薬で大事な時期だと聞きますが、万が一黄体ホルモンのお薬を1回飲み忘れたら移植に支障がでるのでしょうか?

コメント

のん

開始日=排卵日になり、そこを基準に移植日となっているので、開始1発目を忘れたら時間がずれた分移植日変更になる可能性はありますね☺️

あと大抵1回忘れるくらいなら大丈夫とは言われていますが、数回忘れてしまうと体内からホルモンは出ていないため、薬の効能もなくなり生理がきたり妊娠していたとしても維持できなくなります。

  • さくら🔰

    さくら🔰

    ありがとうございます!
    なんだか大事な時期だと思うと神経質になってしまい

    飲んだかどうか何回も確認したり、あれ、今床に薬落ちた?!ってちゃんと口のなかに入った?!なんて思ってしまったり‥。
    すごくしんどくなってたので、気が少し休まりましたありがとうございます。

    • 7月8日
  • のん

    のん

    心配症なので毎朝1日分の薬を机に置いて、病院からスケジュール表もらってるので飲んだら○つけてますよ😂
    飲んだか何回も確認したり不安になりますよね(笑)

    • 7月8日
  • さくら🔰

    さくら🔰

    クリニックからいただく薬の計画表にチェックはつけていましたが、1日分を机に置くというのもいいですね!
    移植後の薬もたくさんでたので、私も机に出してみます。笑

    • 7月9日