
エレベーターやスーパーでのマナーに欠ける大人について相談があります。
なんか全ての母親、大人がそうではないけど
エレベーターのボタン押して開けてあげているのに
すいません。の一言が言えない母親や子供がスーパー等で
あきらかに邪魔な所にいるのにどかそうとしない母親
注意しない母親、そしてすいませんの一言もない。
結構いますよね、こういった大人。
どういった神経なのでしょうか。
そんな大人には絶対なりたくない。
- n(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)

ちゃぴ
いますよね😂マナーの悪いママパパ・・😂
自分はこうならない様にしないと、と思います。

ママ
わかります!!
舌打ちしたくなります😂😂(笑)

あちゃん
いますよね〜
この間妊婦さんに席ゆずったら頭も下げないお礼も言わない
当たり前でしょ?って顔してスマホいじってました🙄
そういう人がそんなママパパになるんですよね💦

ママリ
エレベーターボタンに関しては極度の人見知りなケースもありますが、邪魔なところをどかそうとしなかったり注意しない神経はまじで理解不能です

ほのそう
周りみてなくて自己中な人割りと沢山いますね😅
ママが数人集まって話に夢中で子供放置とか、そういう人は常識以前に親の自覚をもっともってもらいたいと思います。

ミートボール
それ私ですね!!
エレベーターのボタン押してくれて
当たり前とは思っていませんが
恥ずかしくて感謝を上手く伝えられず
小声で「ありがとうございます」といい(絶対聞こえてない)
頭を下げます。
きっと感じ悪いように見られてますよね。

3娘まま
してもらったら私はお礼は言いますが、でもお互い様の精神で良いんじゃないですかね。お礼言われるためにやってあげてるわけじゃないし。
邪魔なところにいる子にはこっちがそこにいると危ないよーとかどいてねーって言ってあげれば良いのかと。
例えば、ものすごーくいらいらしてたり、育児疲れだったり、なんかしらあって「ありがとう」「すみません」が言えないくらいの精神状態だったり。とか。目に見えないものは分からないですからね。
自分がきちんと出来ていればそれで良いと思います。

退会ユーザー
賛否両論ありますが、あくまでも私個人としての意見では、「〜してあげてる。」って考えをしてしまうから、そうやって思うのかもしれませんね😅
感謝の気持ちも言葉も大事ですが、子供が悪さしてるのにスマホいじりながら「あらあら〜、ダメよ〜」って適当に言ってる親の方が私はどういう神経してんの?って思っちゃいます😂
ガッツリ叱れ!とは思わないけど、子供と一緒に出かけてんならスマホより子供を見ろよ。ってなりますね😶
コメント