
マイカーローン残債250万円で毎月8万円の費用がかかり、コロナの影響で生活が苦しくなり、車を手放すことを考えています。売却金で残債を一括支払いするか、一部支払い残し中古車を購入し整備費を貯金するか悩んでいます。
車を手放すに当たって、現在
横銀のマイカーローンでの残債が250万ほどあります。
毎月、車の先取り貯金や車にかかる維持費だけでも8万くらいかかってる状況です。
コロナの影響もあり、給料が激減とまではいきませんが生活は確実に苦しくなり、2人目出産費も危うくなってきました。
そこで売却したお金を全額、一度に支払い残りの残債を払い終わるまで車なしで生活、整備費などを貯めて行くか、一部をまとめて支払い、もう一部は手元に残し、それを元手に中古車を一括で購入し、月々の本体の支払いを無しにする代わりに整備費をしっかり貯金していくかで悩んでいます。
車の知識がないのでアドバイスをいただけると助かります!
- ママリ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
生活の中で車がどれだけ必要かによるんじゃないですかね🤔でもお子さんが2人になるならあった方がいいですよね。でもお金ないから売って中古を買う…単純に考えたらすんごく勿体ない気がします😭😭

ままり
何台所有しているのか、どのくらい生活が苦しいのか、そして住まいの周りの利便性などにもよるのかなと思います。近くに食料品を買えるお店、小児科などの病院があり、車がなくても不便なく暮らせるなら手放してもこまらないかなぁと😊
その先車は一括で買えるなら買って、月々は維持費貯めていくほうがいいんじゃないかなと思います。無駄な金利かからないですし😊✨
-
ママリ
一台所有。生活、出産費は問題ないのですが、生まれた後は確実に大赤字ですね
近くにスーパー、バス一本でいつもの買い物先にも行けますし、小児科なども問題ありません。
産科は、タクシーを利用する予定ですが、車の月の出費や維持費に比べれば可愛いものかと- 7月7日
-
ままり
そこまでしっかり把握できてるなら大丈夫そうですね😊
うちは1人1台ないと困るレベルで普通車1台手放して、軽1台にしていた時期があります!私はマタハラで仕事を想定外になくしたことが原因なのですが、うちも徒歩15分圏内に歯科、小児科、内科、耳鼻科、皮膚科、スーパーなど揃っているため、緊急時困ることもなく、遠くに行かなきゃいけないときには旦那の送迎をして(旦那は通勤で必要なので)いました😊
今は2台所有できるようになったので2台持ちです。落ち着くまでその生活を選んで私は良かったと思っています😁当時あった指輪のローンも浮いた維持費で完済できたので✨- 7月8日
ママリ
現在乗ってるのが普通車な上に、スポーツカーなんですよね
中古で軽自動車を一括で買えば、整備費などは普通車より圧倒的に安いので良いのかな~と、悩んでました。
車がなきゃ死んじゃう!レベルの地域でもないので💦