※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m‎⋆mama
お仕事

産休育休明けて、辞めたい気持ちが強い。待遇や給料が悪く、パワハラも。貯金で生活するが、収入が欲しい。会社を辞めて2人目を考えている。退職時期に悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?

産休育休をもらい、4月に仕事復帰をしましたが、
とてつもなく辞めたい気持ちが募っています。
(ちなみに10年目です。)

待遇が良くない上、給料もよくない
上司からのパワハラで、身も心も壊れそうです。

暫く貯金だけで繋いで生活しようと思いますが、
やはり正直なところ金銭的に少しでも手当てや収入が欲しいと思っています。

しかし、もうこんな会社にはい続けたくない…
わがままとはわかっていますが、
とりあえず休みたいがために2人目を考えています。

また産休育休をもらい、復帰後1年ほどで退職するか、
産休までもらい、退職するか、
迷っています。

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次の妊娠、産休入るまで続けられるなら育休もらって復帰して、1年も耐えるかわかりませんが、パワハラを理由に転職します。
もし今すぐ辞めるなら、転職活動しつついい所が見つかったら即辞めます。

Kotori

パワハラは訴えられませんか?
コンプライアンスか部署移動希望してはどうでしょうか?
証拠あるとよいですね💪