![つむまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
駒ヶ根高原レディースクリニックでの入院期間や検診費について不安があります。入院期間や検診費について確認したいです。
駒ヶ根市の駒ヶ根高原レディースクリニックについてなんですが
いくつか聞きたいことがあって、
経産婦は4泊5日で帰れるみたいな事がホームページに書いてあったんですけど説明では基本的にみなさん5泊6日の入院になりますと言われました😅
また後期に助産師さんとの面談があって希望する人はその時伝えるのでしょうか•́ω•̀)?
あと検診費なんですが
引っ越してきてこの間が初めてレディスでの診察だったんですが約8000円でした
今まで通ってた産院は高くても4000円で
ほとんど補助券で窓口でお金払う事はなかったんですが
毎回この位の金額いってしまうんでしょうか😭?
- つむまま(4歳3ヶ月, 6歳, 12歳)
コメント
![uniy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uniy
私は初産婦なのですが同じ日に産んだ経産婦さんも退院は同じ日でした🤔
確かにHPには経産婦4泊5日って書いてあるので要望してみてもいいかもしれません
毎回補助券使って1000円以上払ってないと思います
検査の時も検査用の補助券があったので🤔
お引越しされてきたとのことなので補助券なしでの検診ですか?
私は予定日超過したので補助券足りなくなってしまってそこでの検診は8000円くらい払いました💦
![uniy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uniy
確か中期、後期面談ありましたよー
後期はバースプランの提出したのでそこで相談出来ると思います🙌
補助券なしだと8000円いっちゃいますね💦
確か前の補助券もらったところからの払い戻し?とかになるんでしたよね💦
あとから返ってくるとはいえなかなかの出費ですよね😅
-
つむまま
そうなんですね!
希望してみます(/ ・ω・)/
その辺の仕組みがよく分からないんですよねlll_ _ )- 7月7日
-
uniy
上のお子さんいると少しでも早く帰りたい、ってなりますよね(´`;)
私はレディスご飯も美味しいし快適だしみんな優しいしで、まだ入院してたーーい❤っておもってました😂笑
難しいですよね💦
あとから前の補助券の自治体に返金手続きする場合と新しい補助券に交換する場合とかもあるみたいですね🤔
日本全国どこでも共通になっていれば楽なのに…💦- 7月7日
-
つむまま
できることなら
至れり尽くせりの所にいつまでも居たいですよね…笑
たださすがに実母に預けっぱなしにも出来なくて😭
なんだったら補助券なんかなして妊婦健診は一律いくらって決めてくれれば楽なんですよlll_ _ )笑- 7月7日
つむまま
後期に助産師さんとの面談ってありました•́ω•̀)?
初期の検査は引越し前の産院で済ませていたので
紹介状持参しての検診でしたが補助券等は使ってないのでそれぐらいなのかもしれませんね😅
uniy
すみません、下に返信しちゃいました💦