小学生のいるママさんにお小遣い・お金の事について教えていただきたい…
小学生のいるママさんにお小遣い・お金の事について教えていただきたいです😣
2年生の男の子、毎月のおこづかいはあげていません。
お手伝いをした時に、たまにあげるぐらいのおこづかいがあり、自分の貯金箱に貯めています😀
15:45頃、学校から帰宅🏘16時になったら公園行く!と部屋で準備をしてました。お金の音がしたので様子を見たら貯金箱を開けてお金を出していました。
理由を聞くと「最近、お金習ったから(算数で)数えてた!」
、、、今?と、不審に思い
「公園にお金持って行っちゃダメだよ」
「持ってかないよ!」
「じゃあ早く片付けて.しまって。」
「〇〇君にお金持ってきてって言われた。みんな持って来るよ」
「公園なのに何に使うの?」
「しらない。持ってきてって言われたから」
目的もわからず、ましてやうちの子は嘘をついてお金を持って行こうとした、そもそもお金の管理をさせてはいない(貯金箱があるだけ) なので、親の目ない所でお金を持たせたり、使わせたくありません。(お祭りなど、少額なら持たせた事あります。が、お友達にお金頂戴と言われて、あげてしまった為極力持たせたくないです。)
ただ家庭によって教育の方針も違いますし、おこづかいを毎月あげてる中で、自分で考えて自由に使っていいよ〜!の家庭の子なら、今回みたいな件でも違和感なく遊びに行ったのかなー?とか、色々考えてる中で、
何年生ぐらいからお小遣いをあげて、管理はどうしてるのか❓
子供が自由に管理、親が一部(何に使ったか)など把握はする、お小遣いあげても家族で出かけた時のみ使えるなど。。
どのようにしてる家庭が多いのかな〜?と思い質問させて頂きました😫
- はーしゃん(4歳3ヶ月, 6歳, 11歳)
ルナ🌙
我が家も2年生の子がおり、毎月のお小遣いはあげていません。
同じく、たまにお手伝いした時に(1回10円程)あげてるだけです😊
お金は保護者と一緒の時に使うよう言ってます。
♡
2年生だと、遊ぶ時にみんなで駄菓子屋さんに行ったりしませんか?
その為にお金持ってきてー!ってなってたら1人だけ持たさないのは可哀想かな?と思います💦
ちなみにうちはお小遣い制ではなく、申告制です!
子供達に小さい時から言ってるのは奢ったり、奢られたりは絶対ダメ!って事ぐらいで後は自分で考えて使ってね!って感じです😅
でもお金の問題って難しいですよね…
ぴぴ🐥
うちは3年生ですが同じくお手伝い制です🥰
そして遊びに行く時は基本的にお金は持たせません。
近所にあるのはコンビニだけなのと大体公園で遊んでるので、お金は持って行かないと約束させてます。
ただこの間お友達がコンビニ行こう!と言ったみたいで買ってあげるよ〜と言われお菓子を買ってもらったらしいです💦それは注意しました。
mama
うちは毎月1000円ずつあげてます。その中で学校で必要なものや食べたいもの(お菓子やジュース)などは買ってもらってます😊特に出費に関して把握はしてません。
うちはもう小5と小3ですが、周りの子とお菓子買いに行ったりしてます!以前、手伝った後にお金をあげてたら、「お金が欲しいから手伝う」となってしまって失敗したので、このようなやり方になりました。
今は使うことより、「使わなければ貯まる」という当たり前のことが嬉しいみたいで、一生懸命貯めてるようです😁
はじめてのママリ🔰
うちの子は毎月お小遣いをあげていて、出掛ける時や買い物に行った時のガチャやお菓子などは自分のお金で買わせるようにしています。(出掛ける時は持たせず後で返してもらっています)
友達と遊びに行く時には駄菓子を買ったりするみたいなので、150円くらい持たせてます。
あとはお小遣い帳をつけさせています。子供も考えながら使うようになるし、親としてもお金の流れを把握できます◎
やっぱり最初はトラブルは心配でしたが、失敗も勉強のうち!やらせてみないと何も学ばない!と思い、小額からやらせてみてます。
にゃん
うちは低学年は月500円でした!
友達と駄菓子屋行ったりコンビニ行ったりするからです。
お小遣い帳つけさせて。
何にどのくらい使ったのか把握させてました。
お手伝いしたらお金あげるのは
お金あげないとお手伝いしなくなるのでやめました💦
はーしゃん
コメントありがとうございます😊まとめてのコメントで失礼します😭💦
お金を持たせて自分の分だけ買うならいいのですが、友達に買って!や、お金頂戴!と言われると断われないタイプです😥(そもそも、そこも直したいのですがなかなか直らず。。)
子供が遊んでる子達(グループ?)では結局お金を持ってる子が買わされてる感じです。うちの子も買って貰ったことあるそうですが、叱りましたし、うちの子は買ってとは言ってなく他の子が買って!と言って皆に買ってくれたそうで。。言ってないにしろ、その場にいたので、買ってくれた子・親御さんにもとても申し訳なくなります。 大人数で遊んでいる為、お金を持ってる子・持ってない子それぞれいる感じです😥全員お金持ってる・全員お金持ってない。なら、また話しは変わってくるのですが。。。
公園に遊びに行くのに、おやつ・飲み物は持参、他に何にお金を使うんだろうと思います😥
お小遣い帳も考えましたが絶対やらない(ほぼ約束を守らない)ので、約束を守れるようになったらお小遣い帳含め、お小遣いも考えようかな。と思いました😫
書いてる事がめちゃくちゃになってしまいすいません😥💦
お小遣いあげてるご家庭では、トラブルなどはなかったですか❓
はじめてのママリ🔰
我が家はポイント制です☺️
お手伝いやテストで100点をとったりしたらあげます。ちなみに20ポイントでガチャガチャ1回分です✨
それ以外は祖父母からもらったお小遣いを貯金箱に貯めて、好きなおもちゃを自分で買っています。
お子さんが嘘をつく、あるいは隠し事をしたのは、なんとなく悪いことなのかな?と思ったのかと...勝手にお金は触らないときちんとわかっている証拠だと思います😊
ただ、子供には子供の世界がありますし、なぜお金を勝手に触っちゃいけないのか?や家庭のルール(申告制)はご主人と話し合われて明確にされた方がいいと思いました✨
我が家はお友達と遊ぶ時につかう分は申告制です☺️
-
はーしゃん
遅くなりすいません💦
コメントありがとうございます☺✨
ポイント制ですか💡ポイント制も考えてみたいと思います😆
申告制が1番安全な気がしますが、フルタイム勤務の為難しいんですよね。。前日に申告!というのはまだできそうにないので。。😥
旦那とも相談して、色々決めていきたいと思います✨
ありがとうございました🤗- 7月10日
コメント