
コメント

はじめてのママリ🔰
子犬の時はありました😂
夜泣きしても無視しないといけないのがつらかった記憶があります😭

はじめてのママリ🔰
そういうものです🥺
最初ケージで過ごすと思いますが、寂しい!出して!遊んで!かまって!とひたすらキャンキャンクンクンワンワンします🥺
私は根負けしてすぐフリーの生活にしてしまいましたが、スーパー甘えん坊野生には戻れないおじさんワンコに成長しました🐶💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちの子だけじゃなくて安心しました🥺
前の子が来たときは私自身まだ子どもだったのもあり、どんな感じだったか思い出せないことも多くて😂
うちにいた子もとても野生には戻れないワンコでした!笑- 45分前

はじめてのママリ🔰
いとこの家ですが、トイプーを飼ってて子犬の頃、寂しそうに吠えてましたよ😂
私も過去に犬飼ってましたが、成犬のトイプー、階段の下からクンクン言って、ヒートアップするとめちゃくちゃ遠吠えして呼ばれてました🥹笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり子犬はそういうものなんですね🥺
遠吠えで呼んでくるのかわいいですね😂
でも私も前にいた子に、もう成犬になってから夜中に同じく階段の下から呼んでくることありました!笑- 44分前

ゆき
夜鳴きあるあるです🥹
本来はケージの中でそのままにしておかないといけないみたいですが、うちはすぐ諦めて、ずっと一緒に寝る生活になってます🤣
2歳になった今は、自分の気分で好きな場所で寝る自由なわんこになってます🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あるあるなんですね🥺
久しぶりすぎる子犬ですっかり忘れていました😂
私も諦めそうになっています…笑
うちに前にいた子も、子犬の頃どうしていたのか思い出せないんですが、途中から自由なわんこになっていました😂- 22分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちの犬だけじゃなくて安心しました😂
これはひたすら無視でいいんですかね?😣