1歳児クラスや2歳児クラスで、保育士さんが一時的にいなくて子供だけに…
1歳児クラスや2歳児クラスで、保育士さんが一時的にいなくて子供だけになってる時間が少しあるって普通ですか?
一時保育のお迎えに行った時にそんな感じで…
教室に入ったら大人が誰もいなくて、しばらくしてから先生がトイレのほうから戻ってきました(おそらくクラスの子の誰かのトイレに付き添い?)
先生が来るまでの間に、やんちゃな子が怪我しそうなことをしていて軽く見守ったり止めに入ったりしました。
どの園もそうなのか、特別人手不足な園なのか気になりまして……
先生や保育園を責めたいのではなく、現実的にその園が人手不足で安全対策できてない方なのか、それが普通なのか知りたいです。
ちなみに私が医療福祉系の仕事してるんですが、フロアに職員が誰もいないというのは基本的にありえないのでそう思ってしまうのかもしれません。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
ないです。
そんなことがあるのがビックリです。
トイレの付き添いが理由だとしたら、保育室から大人が一人もいなくなるのはおかしいと思います。
はじめてのママリ🔰
本当はダメでしょうが人手不足なのかたまにあります
ママリ
誰も保育士が居ない状態は無いです!!
はじめてのママリ🔰
保育士してますがあり得ないですね。ただ人数がかなりいるのに対して1人で見るしかない...ってのは状況的にあり得ます😅かなり人手不足なんでしょうね...漏らされると消毒もするので漏らされる前に付き添ったのか...どうしても抜けなきゃいけない状況だったのかな💧
はじめてのママリ🔰
以前調理で働いていた保育園は一気に7人辞めてしまいそういうことありました。
時々、調理で手の空いてる時、入ってましたよー。
あってはいけないことでしょうが人手不足だし仕方ないのでは?
コメント