※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さしみ
お金・保険

封筒を使った家計管理の予算項目について相談中です。食費、光熱費、水道、通信費、日用品を挙げ、余った分は翌月に回す考えです。家賃は引き落とし。他に必要な項目はありますか?

封筒をつかって家計費管理されている方🙇‍♀️
封筒を使っての貯金ではなく、月毎の予算を管理したいのですが項目は何をたてていますか?

いま考えているのが、
*食費(外食やBF等、食に関するもの)
*光熱費、水道、通信費 まとめて
*日用品(洗剤等から衣服代まで)

余った分は翌月の予備費としてまわす

家賃は引き落としです!
他に何かありますか?
大きな支払い等(車検とか、冠婚葬祭費とか)の項目は考えていません💦
毎月掛かるものの予算を管理したいです!

コメント

めーちん

封筒ではなく、袋にいれて分けてます!

私は食費の外食は別にしてます!あとは医療費も念のために準備してます✨車代(ガソリン)も作ってます。余ったり使わなかったら貯金に回してます!

  • さしみ

    さしみ

    ガソリンもありますね!
    医療費はほとんど病院行かないので、ガソリン代少し多目に入れてそこから使おうかな💡
    ありがとうございます😊

    • 7月7日
あなな

食費日用品費
医療費
美容費
衣服費
準備金
旦那小遣い

現金はこんな感じです。食費日用品費は、管理上分けると計算がめんどくさいので一緒にしてます。
食費日用品費と小遣いは毎月リセットし、それ以外は不定期の出費に備えて繰越してます。

  • さしみ

    さしみ

    確かに食費と日用品は同じスーパーで買うことも多くて、計算が面倒くさそうですね💦
    うちもまとめることにします💡
    ちなみに準備金は予備費みたいなものでしょうか?

    • 7月7日
  • あなな

    あなな


    食費日用品費は分けようとしてレジのときに分けるようにした事ありますがやっぱり私には面倒で続くものではなかったので😅

    準備金は、定期、不定期にかかるもの(覚えてたり忘れてたりする集金など)や予定外の出費(何かが壊れたとか冠婚葬祭など)に備えて、ここに積み立てています。百均の小銭を分けて入れとくやつに小銭を沢山備え、プラスで札を新札と新札じゃないの両方用意してます。なので基本急な出費にはピッタリの金額で対応できます。

    これらはあくまで使う予定のお金として分類していて、貯金扱いのは通帳とへそくりで別途しています(笑)

    • 7月7日
  • さしみ

    さしみ

    詳しくありがとうございます😊
    確かに突発的な出費ありますね!
    使わないお金でも、いつか使う予定のお金と、絶対に使わないお金(貯金)を分けているということですね😲
    小銭も参考になります!
    うちも準備金やってみようと思います🤗

    • 7月7日