※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆの
子育て・グッズ

息子の発達について心配。自閉スペクトラムや発達障害の可能性。支援センターで異なる行動。療育待ち。診断でスッキリしたい。待ち時間が長く不安。受診日は来年1月〜2月。発達センターに連絡。診断名が判明し、息子が「ママ」と呼んでくれる日を待ち望む。

息子の発達検査の予約をした
・発語なし
・癇癪あり
・危ないことを怒ると最初は笑っている
再度言うと大泣きをし嗚咽が始まり…
最終的には吐く
・本人が不快に思う音のとき耳をふさぐ
・ルーティンがある
・人見知りがなく誰にでも手を振る
・食事中はすぐ立ってしまう
(食べるのに介助あり)

色々調べると“自閉スペクトラム”“発達障害”
という言葉が出てくる

赤ちゃんの頃から支援センターなどに行き、
そこで周りと何か違う?
と思うようなこともあった
・おもちゃでは遊ばない
・支援センターの部屋の扉で開け閉めをし
遊ぶ
・部屋から出て廊下ウロウロ

周りのお母さん方からは白い目で見られ…
なんか変なのかな?と思うように

市の集団健診
3〜4か月健診では首が座ってないと再検査
1歳半健診では落ち着きのなさや発達ぜろで
様子見

市の臨床心理との面談では、
2歳4か月のときに1年の遅れと言われ…

保育所では、だいぶ集団行動にも
ついていけるようになったとのこと
お友達と遊びたく距離感が近いことがある
言葉が出ない分、動作で示す場面もある

療育は今年度は空きがないと言われ…
市の療育施設は5つくらい

月齢が上がるにつれ大変になるばかり
月齢が上がるにつれ、あれ?と思う点も
増えてきて心配


発達センターに連絡をしたら!!!
受診日は来年の1月〜2月になると😱
順番待ちが多いそうで…

市の3歳健診で引っかかってから!
指定する病院に予約しても遅いくらいが
本音
と臨床心理に言われたけど…
ここまで待つ期間があるなんてビックリ

それまでにバケツの水がひっくり返った
かのように喋りだすことを願ってます🎋

診断名が判明したらモヤモヤが
スッキリしそうな感じはあるのが本音

“ママ〜”
言ってくれる日が来ますように🎋

コメント

アリエル🧜🏻‍♀️

息子もなかなか喋りません😭
本当心配してます💦

  • ゆの

    ゆの

    コメントありがとうございます!

    一時期は、
    ママ
    マンマ
    アンマンマン
    なんて聞き取れたことがあり感激していましたが数回のみでまぐれだったのか?と思っています😣
    本当全く喋らないため、月齢が上がるにつれ心配です。
    嬉しいと『あ〜』とか『うぅ〜』みたいなことしか発しないため周りから最近は変な目でジロジロ見られることが増えてきました😭

    きゃらめるさんの息子さんは、何か言われたりしていますか?
    男の子は遅いから〜言われ、それを自分にも言い聞かせていましたが…
    心配になりますよね😭

    爆発期が来ることを互いに願いましょう😭

    ちなみにですが…
    アンパンマンおしゃべりデラックス?が言葉が出てくるとクチコミなどで知り買いましたが…
    全く出ていません😭

    • 7月7日
  • アリエル🧜🏻‍♀️

    アリエル🧜🏻‍♀️

    私も男の子は遅いなんて言われてますが、他の子しゃべってるじゃん!😭とか思ってしまいます。

    アンパンマン買おうかと思ってましたが、だめなんですね😣
    話しかけてるのになかなか言葉がでなくてほんと大丈夫かな?と思ってしまいます😭

    昨日歯医者に息子連れて行ったんですが、息子よりも小さい女の子が喋っていて衝撃的でした😭😭😭😭

    • 7月7日
  • ゆの

    ゆの

    全く同じ思いです😣
    遅いから大丈夫よ〜言われても周りは会話しているけど?思ってしまいます。
    あとは、
    絵本読んだりしたら?とか、たくさん話しかけてあげて!とか←義母にですが
    言われなくてもしてます😭

    息子には効果なかったです😭
    高かったのに今や全く触りもしません。
    指差しをするから
    『何かな?』逆に聞いてみるとギャーです😔

    女の子ビックリしましよね💦
    まだ赤ちゃんじゃない?って子が何かしら喋っているのを見たら😭

    • 7月7日
🧸

うちの子供と首座りの日以外全く同じでコメントさせていただきました( ˘•ω•˘ )💦

発語がないにも関わらず市の保健師さんには「まだ様子見で大丈夫ですよ」と言われ続け、さすがに限界が来たので小児科の先生に相談したら、きちんと検査してもらった方がいいとの事で紹介状を書いてくれました💦
4月頭に予約の電話を入れましたが1番早くて10月…と、6ヶ月待ちでした💦

私も検査日までに急に話せるようになったらいいなくらいでいます(*˘︶˘*)✨
それに、いつまでこの状況が続くのか不安でしかないので良くも悪くも診断名がハッキリしてくれれば、スッキリすると思っています🌟

  • ゆの

    ゆの

    コメントありがとうございます!

    市の保健師さんも人によって言う事がバラバラでした😭
    おばあちゃんの保健師さんには!!!
    『喋らない?ん〜。大丈夫よ!黒柳徹子もさかなくんも自閉症だけど天才でしょ』
    ←は?もう何か親身になってなさすぎて頼るのやめました💦
    4月の頭に予約で半年待ちなんですね😱
    どこの地域も順番待ちが多いんですね。
    こんなにも待ち続けるのに保育所や支援センターには同じような子が居ないようにみえて…

    そうです‼️よくも悪くも診断名が分かればモヤモヤがスッキリしてイライラもしなくなると思っています😭
    わかってはいるものの…
    癇癪起こされたりしたらイライラしてしまいます😔
    わがままな子にしか見えなくなってしまったり…
    お互い検査日までに爆発的に喋りだしますように🎋✨

    • 7月7日
  • 🧸

    🧸

    黒柳徹子さんとかさかなクンって自閉症だったんですか!?
    初めて知りましたし、知ってもそんな感じがしないですΣ(๑°ㅁ°๑)
    保健師さんによって違いますよね…。
    私が住んでる市ではなんの検査もしてくれてないです。
    もう自分で動かないとダメだと思いました。
    私が予約の時に聞いたら、その病院は検査とかも含めて、子供のことをよく観察したり、親から話聞いたり時間をかけて検査するから1日に2人までしか検査予約を受け付けてないと言ってました✨
    だから6ヶ月待ちにも納得しました💦

    うちは授かった時から幼稚園に入れる予定だったのですが、正直難しそうです( ˘•ω•˘ )
    念の為に、療育の方も事前に何ヶ所か調べておこうと思います🌻

    • 7月7日
  • ゆの

    ゆの

    私も知らなかったです💦
    自閉症 芸能人で検索してみました😅
    黒柳徹子は出ました。ビックリですよね!
    さかなくんは、魚だけに詳しいからそうではないか?と書かれていました。
    私の住んでいる市も検査は自分で予約して通ってください!のみです。
    市の臨床心理士は一応面談をして様子をみてくれますが…
    ハッキリしたことは病院に行ってとだけです😣
    1日に2人ですか!それを聞いたら納得ですね😖
    毎日検査しているわけではないとは言われました。

    私の知り合いの5歳になる学年の男の子は自閉スペクトラムですが、幼稚園で加配がつき週2の療育で2年の遅れとの診断が、だいぶ追いついてきたそうで…
    療育も本人にあっていれば良いんだと😳

    • 7月7日
りんご

娘が2歳ですでに診断が降りています。私が割とのんびりと構えているので大変と思う事は少ないですが。不安ですよね。療育が空きはあるようなのですがコロナで新規を取らない方針のようで行けていません。

  • ゆの

    ゆの

    遅くなりました🙇‍♂️

    りんごさんからみて息子の様子は、自閉症っぽいですか?
    2歳で、もう診断がおりているんですね。
    不安です。検索ばかりしても解決にならないのですが。。
    コロナの影響で新規は取らないのはキツイですね😣
    コロナの終息も分からないですしね。

    • 7月7日
  • りんご

    りんご

    お子さんを見ていないのでなんとも言えないですがどれも大なり小なりどのお子さんにも見られますがその度合いによります。保育士をしていて発達障害の研修は沢山受けましたが結局は個性が強いと言うイメージです。それこそ上に上げている黒柳徹子さんなんかは完全にそうですよね!黒柳徹子さんが子供の頃のことを書いている窓際のトットちゃんとか読んでみると良いですよ!発達障害とか療育とかなかった時代に、トモエ学園って凄いてますよ!個性が強い子をみんなに合わせるようにするのではなく、個性を最大限発揮できるように周りが空間を作ってあげる感じです。私が診断を受けたのがたまたま2歳児検診で発達専門の先生がいらっしゃって実はめちゃくちゃご近所で🤣保健師さんと家庭訪問してくれて、うちを見て笑われますた。「どんな療育園に行くより娘さんのための家。」との事です。ただし、どうしても母子分離だったり集団で学ぶ事もあるのでできたら療育行きたいですよね。

    • 7月7日
  • りんご

    りんご

    ちなみに娘は
    ・ルーティン(規則正しい生活🤣)
    ・感覚過敏(洋服は着れる洋服のみ買うので安上がり🤣)
    ・切り替えの悪さ(事前予告で若干回避)
    ・偏食
    などです。

    • 7月7日
  • ゆの

    ゆの

    見たら、やはり多少なり分かるものなんでしょうか😣
    所長先生からは、園での様子を聞いて…本人のために療育は空きがあるのなら行くのが良いですねと。
    気になることや心配ごとなど、出来るようになったよ〜!些細なことでも良いので遠慮なく所長や担任に話してお母さんが無理ないようにしてくださいね!と言われています😢
    そのような言葉を言われるだけで最近は半泣きになってしまいます。
    喋れない分、周りとうまくやれているかな?
    孤立してないかな?不安もあります。
    月末に二者面談があります。

    黒柳徹子さんの窓際のトットちゃんはタイトルしか知りませんが読んでみます!
    ご近所に発達専門の先生がいらっしゃるって良いですね。
    家の中など何か工夫されているのでしょうか!?
    療育の空きも来年度からと言われ、診断も来年にならないとできない…
    爆発期が来ることを楽しみかつ期待して待っています。

    • 7月7日
  • りんご

    りんご

    登るのが好きな時は登って欲しくないものをおかずに登っても良いジャングルジムを置いたりどうしても登れない高さにしたり、怒るの面倒なので怒らなくて良い環境にしています。壁に落書きされたくなければホワイトボード壁の手の届く位置は貼ったりおもちゃとかも、はねたいのならトランポリンだけでなく高いところに風船ぶら下げてみたり娘がやりたいことをやりたいタイミングで怒らずにたくさんできるようにしています。歩きはじめて歩きたくて仕方がない時は本当に一日中お弁当持って歩いていました。公園に行くわけでもなくひたすら歩く!です。

    • 7月7日
  • りんご

    りんご

    言葉も遅めだったので、簡単な図鑑系の赤ちゃん絵本とか、動物カードとかも結構あります。

    • 7月7日
  • ゆの

    ゆの

    市の臨床心理士にも似たようなことを言われた事があります!
    触られたら困るものは触ったらダメだよと言うのではなく、見えないところに置いたりして隠しなさいと。←今だに実践しています。
    ないことに癇癪は起こさず、あれ?と言う感じで居ます。
    確かに怒るの面倒ですし怒りたくないです…
    癇癪起こすとなかなか止まらないため。
    歩き始めの頃の歩きたくて仕方ないとき😳思い返せば同じです!公園に行こうとしても公園は拒否して、ひたすら歩いていました。
    体力あるなー思っていました(笑)
    図鑑系や動物絵本や乗り物図鑑など、あまり興味がないのか一回見たらすぐ本棚に返しています😣

    • 7月7日
  • りんご

    りんご

    絵カードとかダメですか?娘は磁石とか興味を持った時にダイソーの絵合わせカードにマグネットシートつけて冷蔵庫に貼って遊んでいました!

    • 7月7日
  • ゆの

    ゆの

    絵カード←一日の流れなどを絵にしたやつですかね?
    あれ、ダイソーに売ってあるんですか!買ってみます‼️

    • 7月7日
  • りんご

    りんご

    いえいえ、動物とかのです。絵合わせカードって商品です。乗り物と食べ物と動物があって裏表なので2セットずつ買ってあらになる方に磁石貼って初めは2、3枚からスタートしました。
    でも1日の流れとかは確かスリーコインズにあった気がします。

    • 7月7日
  • ゆの

    ゆの

    あぁ🙇‍♂️
    すみません。絵合わせカードですね!
    買ってみたいと思います!
    なんだか、口で教えるより視覚からの方が物覚えがいい気がするので…。
    スリーコインズが住む地域にない😱
    ですが、覚えておきます!
    ありがとうございます‼️

    • 7月7日
  • りんご

    りんご

    カードだけだとイマイチでしたが100均のマグネットシートを貼ることによって娘はかなりハマりました。後はもしお子さん磁石好きでしたらキャンドゥの商品ですがフレークマグネットとかも動物がありました。お子さんが細々したの好きでなければイマイチだと思います。お子さん次第ですね!体を動かすのが好きでしたら風船とか色の識別や大きさのを覚えましたよ!

    • 7月7日
  • ゆの

    ゆの

    磁石は好きみたいで、よく遊んでいたことがあります!
    キャンドゥは近くにあるので行ってみます‼️
    体を動かすことは大好きみたいで、よく踊っています。←いつの間にかアンパンマンダンスや体操やマーチを覚えて曲が流れると踊っています。
    風船を使って色の識別や大きさですかね!?
    風船は持って走り回ってしまいますが…
    実践してみたいと思います‼️

    • 7月7日
  • りんご

    りんご

    しつこくするのではなく赤の風船なら「赤」どうぞとかすごく大きい風船飾り用の100均で2個ぐらいしか入っていないやつと小さい風船で「おっきーねー!」「ちっさいねぇ!」と持っているものについて言葉を添えるだけでも違いますよ!ちなみに娘は海岸で石投げて、軽い重いを覚えました🤣まつぼっくり拾って5こぐらいは数えるようになりました。後卵ボーロもあげる時は10こ、目の前で綺麗に並べてあげるようにしていました。これで待つ練習にもなります。おやつは大抵数えます。

    • 7月7日
  • ゆの

    ゆの

    今まで色々としつこくやっていたと思います😓やり直してみます。
    お菓子も、そうですよね!こちらで別けるのではなく一緒にやれば数える練習にもなりますね。
    そんなことすら気づかなかったです。
    親がダメダメだから、子どもにも影響出ていますね😣
    明日から考え直して頑張ってやってみます!

    • 7月7日
  • りんご

    りんご

    娘激しいのが好きで風船をバレーのサーブの軽ーくしたぐらいで「おっきー!」とか娘目掛けて打つと大喜びでした!「これが大きいだよ!」とか言う教え方はあまりしません遊びの中で私が言葉を添えるぐらいでちょっと強化月間と思って興味がありそうなところは少し声色変えていってみたりです。最近は暑くなってきたので暑い寒い!プール遊びとかお風呂で冷たい、温かいとかを強化しています。

    • 7月7日
  • ゆの

    ゆの

    遊びの中で…
    ボールの色くらいで大きさまで言ってなかったと思います💦
    色々明日から取り入れてやってみます🙇‍♂️

    • 7月7日
☺︎にこちゃん☺︎

こんにちは。突然の質問申し訳ございません。
もしよろしければ、その後の成長について教えていただきたいです。