※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.
家族・旦那

ただの愚痴です。生後2ヶ月になる息子がいます。旦那の会社で来月末まで…

ただの愚痴です。

生後2ヶ月になる息子がいます。
旦那の会社で来月末までに健康診断を受けないと
いけないのですが夫婦揃ってとの事。
それはまあ良いのですが、二人揃ってとなると
息子は預けないといけない。
自分の親も仕事をしてるので予定を合わせにくく、
旦那の実家には預けたくありません。
無理言って母親には休みを取ってもらいましたが。
健康診断の場所も東京で、家は都外一時間程のところにあります。
コロナの心配もある中赤ちゃんの居る家でわざわざ東京に健康診断に行かないといけないこと。

旦那の会社だとはいえイライラしてしまいました。

コメント

deleted user

そんなに強制力のある健康診断なんでしょうか??
子供を預けれないと言って断れないんですかね?

  • n.

    n.

    また別日にやる事になるので断る事は出来ないみたいです、幸い預ける事は出来るので良いのですけどね、、

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

指定されている病院とかで受ける感じですか?
こんな時期だし、自宅近くで受けるように配慮してもらえたらいいですよね。

  • n.

    n.

    そうなんです😭 自宅近くならまだ安心なんですけどね。

    • 7月7日
deleted user

健康診断は有難いですけど、家族は任意にしてほしいですね😅

今は特にコロナがありますし東京は特に怖いですよね💦
小さいお子様がいる家と妊婦さんがいる場合とか考えてほしいですね😤

娘も今生後2ヶ月ですが、なかなか予定なんて入れられないくらい子供都合になりますよね😅

気をつけて行ってきて下さい😊

  • n.

    n.

    任意であれば良かったんですけどね😢
    人数が日に日に増えてる東京に自ら足を運ぶのか、、と(笑)

    マスクに手洗いうがいとコロナ対策ばっちりでいってきます!

    • 7月7日
なちょん

会社指定の病院ということでしょうか?
何もこんな時期に社員、その家族を強制的に受けさせなくても、、と思ってしまいますね。。
私もモヤモヤしてしまうと思います。
とにかく感染予防徹底して病院まで行くしかないですね。

  • n.

    n.

    会社指定のなんです、普段旦那も自宅勤務で安全なのにわざわざ都内に行くなんて、、とモヤモヤしかないですが会社の話なので強くは言えません( ・᷄ὢ・᷅ ) 気をつけて健康診断に望みます😅

    • 7月7日
み

ご主人の会社なのに奥様も受けられること、しかもご夫婦一緒に受けなければならない意味がわかりませんね…
別々にではダメなのでしょうか?😅