お仕事 育休が終わって 仕事復帰してすぐ辞めた方はいますか?会社にはどのように伝えましたか?仕事先決めて辞めましたか? 育休が終わって 仕事復帰してすぐ辞めた方はいますか? 会社にはどのように伝えましたか? 仕事先決めて辞めましたか? 最終更新:2020年7月8日 お気に入り 8 育休 会社 仕事復帰 なな(3歳10ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー 復帰後2ヶ月(正確には、2ヶ月働いて、その後1ヶ月有給取って)辞めました💦 理由は嘘偽りなくそのまま伝えましたよー🤔復帰してからの2ヶ月で転職活動して、次が決まった段階で伝えました。 7月7日 なな なるほど!!! 嫌味など言われたりはしません でしたか😩? 7月7日 退会ユーザー 言われなかったですね🤔 うちの場合は就業規則(というか給与規定)の変更があり、時短取得者だけ極端に年収が下がるような方向性に改訂されてしまって、わたしをはじめとしてママさんが一気に数人辞めたという状況もあったからだと思います😅 体のいい時短切りだったんだと思いますが、特に会社に文句もなく揉めもせず円満退社しましたよ🤣💦 7月7日 退会ユーザー 例えばこれが、産休前から分かっていたような理由で退職(通勤時間、子供ともっと一緒にいたい、体力的にしんどい)なのであれば、前職の社風的に総バッシングだったとは思います🤔 嫌味どころじゃ済まなかったと思いますね💦 でもそんな社風でも特に不満はなく、みんな仲良くやってたんで私は好きでしたけど🤣🤣 7月7日 なな なるほどですね! それはタイミングがいいと言えば あれですが、円満退職なら良かったですね😭 7月7日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・会社・休みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なな
なるほど!!!
嫌味など言われたりはしません
でしたか😩?
退会ユーザー
言われなかったですね🤔
うちの場合は就業規則(というか給与規定)の変更があり、時短取得者だけ極端に年収が下がるような方向性に改訂されてしまって、わたしをはじめとしてママさんが一気に数人辞めたという状況もあったからだと思います😅
体のいい時短切りだったんだと思いますが、特に会社に文句もなく揉めもせず円満退社しましたよ🤣💦
退会ユーザー
例えばこれが、産休前から分かっていたような理由で退職(通勤時間、子供ともっと一緒にいたい、体力的にしんどい)なのであれば、前職の社風的に総バッシングだったとは思います🤔
嫌味どころじゃ済まなかったと思いますね💦
でもそんな社風でも特に不満はなく、みんな仲良くやってたんで私は好きでしたけど🤣🤣
なな
なるほどですね!
それはタイミングがいいと言えば
あれですが、円満退職なら良かったですね😭