
離乳食について、そうめんやうどん、食パンはもう始めてもいいですか?タンパク質の量を増やしても大丈夫でしょうか?10倍がゆや野菜、タンパク質の量を増やすタイミングはありますか?二回食に入るとき、ミルクを減らすべきでしょうか?
離乳食を始めて1ヶ月たちました。
そうめんやうどん、食パンなどは
もう始めてもいいのでしょうか?🤔
また、タンパク質は、ずーっと小さじ1であげてるのですが
これって増やしても大丈夫なんでしょうか??
今、10倍がゆを20g で野菜などを10gタンパク質5gなんですが増やしていくタイミングとかってあるんですか??😂
二回食に入ろうか悩んでいるのですが
始まったらミルクも減らしたほうがいいですか??😣
- いちのせ(2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

りんご
1ヶ月経ったなら小麦も初めて大丈夫ですよ🌈
タンパク質はうちは食べれたら量増やしたり、種類変えたりして食べれるもの増やして行きましたよ😚
ミルクはわざわざ減らさなくても、減ってくるタイミングがあると思います😊

すみっコでくらしたい
離乳食初期は
炭水化物 30g 野菜 20g たんぱく質10g
くらいまで増やして大丈夫です。
中期になるとまた増やせるようになりますよ。
うちの子は結構もぐもぐできていたので
小麦粉はベビーうどんをさらに細かくして食べさせていました。
ミルクは勝手に減るので飲めるだけ飲ませないと栄養足りなくなります。
そのままで大丈夫ですよ!
-
いちのせ
そこまで増やしても大丈夫だったんですね!!少し足りなかったのかなと思って今日からちょっと増やしてみようと思います☺️!
ベビーうどん!そんなの売ってるんですね😳探してみます!!
そうなんですね😨
ちゃんと飲める分だけ飲ませて減るのを待ちたいと思います☺️
丁寧な回答ありがとうございました!- 7月8日
いちのせ
回答ありがとうございます☺️
さっそく小麦のものを買って挑戦してみようと思います!!
そうなんですね😳
なんか本見たら小さじ1でやってくださいって書いてあったので、どのタイミングで増やすべきなのかと悩んでました💦
そうゆうものなんですね!安心しました☺️丁寧な回答ありがとうございました!