
子供の下痢が1ヵ月以上続き、成長に影響が出ています。大きい病院で検査を受けるべきですか?
子供の下痢が1ヵ月以上続いていて
離乳食も1ヵ月以上食べていません。
小児科にはもう4回行き、薬も色んなものを貰い飲ませましたが、全く良くなりません。
小児科の先生も皆ただの胃腸炎と言います。
ミルク飲む度に飲み終わったら必ず2回水下痢をします。
1日5回以上、下痢をします。
塊うんちはもう1ヵ月以上見た事がありません。
毎日、うんちも漏れてます。
下痢のせいで体重も減り、成長曲線ギリギリになってしまいました。
どなたか助けて下さい。どうしたらいいですか?
大きい病院などで細かい検査などした方がいいんですか?
- y.(9歳)
コメント

pompom
私なら大きい病院すぐ連れて行きます

るる。
可哀想ですね💦ミルクアレルギーの可能性はありませんか?
-
y.
全く分かりません。。。
外出する時は、ほほえみのキューブで
新生児から使ってるものです!
家にいる時は、アイクレオを5ヶ月頃から使ってます。。。- 6月25日

ゆず※ゆず
うちの子も下痢がなかなか落ち着かない時がありました
ミルクを止めてみたら落ち着いたということがありました
うちの子の場合は乳糖不耐症だったのだと思います
ただ、うちの子のは1歳半くらいの時だったのでミルクを止めることができました
主様の場合はまだ8ヶ月なので、ミルクは必要ですよね?
明日は日曜日ですし、ミルクを薄めてあげるか、量を減らしてあげてみてはどうですか?
ネットで『乳糖不耐症』と検索すれば出てくると思います
-
y.
やはりミルクなのでしょうか。。
乳糖不耐性、調べてみます!!- 6月26日

かっか
体重が減ってると不安だしお尻も爛れたりしてかわいそうですよね(。-_-。)
お子さんを出産された病院でみてもらうか、違う小児科に行くか、大きな病院に行ってみてはどうですか?うちの娘も昔1ヶ月以上ゲリが続いて凄く心配でした。消化不良、腸炎とか言われ整腸剤とか貰いましたけど結局ちゃんとした原因はわからず、気付いたら治ってました。
参考にならないかも(-。-;
水分はいっぱい取った方がいいと思います。
-
y.
どのくらいで治りましたか?💔
水分たくさん取るようにします!- 6月26日

るんば05
あたしも今月始めから風邪を引き風邪の症状が治った後も2週間下痢の症状が治らず先週に乳糖不耐症の可能性があると言われ昨日から薬を頂き飲ませています。
心配ですよね(><)
その位の間ずっと下痢が続いてるとなると脱水症状も心配ですし、大きい病院で見てもらうのが1番いいと思いますよ。もし先生から話が無ければ可能性として乳糖不耐症ではないでしょうか?と逆に聞いてみるのもいいと思います。早くお互い早く治まるといいですね(><)
-
y.
乳糖不耐性。。。
聞いた事なかったです( .. )
調べてみます!
お互い頑張りましょう。。。😭- 6月26日

チャグチャグ
うちの子も、下痢が長引いて心配な時期がありました。
下痢が長引くと、他の方もコメントされていますが、一時的に乳糖不耐症になる場合があり、ミルクの中に含まれる乳糖がさらにお腹の調子を悪くする原因になるそうです。
私は娘が下痢の間は、ノンラクトという乳糖を含まないミルクに替えました。ミルクを替えてみるのも、いいかもしれません。
子どもの体調が悪いと、親も辛いですよね。娘の下痢がなかなか治らない時は、私も心配で心配で、娘より元気なかったです。
早く良くなるといいですね!
-
y.
乳糖不耐性調べてみます!
ありがとうございます(。>ㅅ<。)💦- 6月26日

アンパンマン
とりあえずミルクのせいで水便になってるかもしれないなら、一時的にラクトレスの粉ミルクに変えたほうが良いです!
水便が続くと、お尻かぶれがひどくなります💦
うちの子も一時的な乳糖不耐症に気づくのが遅れ、猿のお尻みたいになってしまいました😭
水便のあとや、ウンチ系のあとは毎回洗い流して、清潔にした方が良いです!
洗剤なしでぬるま湯で流すだけが良いです!
100均で空のチューブとか買って、そこにぬるま湯入れて使うと便利ですよ!
-
y.
ラクトレスと言うミルクが売ってるのですか?
探してみます!!
丁寧にありがとうございます(´•ω•̥`)♡- 6月26日
-
アンパンマン
ラクトレスかノンラクトですね!
どっちも乳糖不耐症のための粉ミルクです!- 6月26日
-
y.
ありがとうございます(´×ω×`)♡
あとで薬局に見に行ってみます!- 6月26日

みにー123
最近、うちの子も下痢が1週間以上続いたため、小児科で診て頂きました。
便の検査の結果ウィルス性でもなく、もし消化不良の場合酸っぱい臭いがすると仰っていましたが、うちの子のは腐ったイカの様な臭いでした。
検査で全てのウィルス等が反応する訳ではないと言っていました。
お子さんは食欲は変わりないですか?他に体調の変化はないですか?
うちは、離乳食に食べムラがあるものの、ミルクは沢山飲み食欲はあり、下痢以外の体調の変化がありませんでした。
先生はいつかは治るはずだけどそうは言ってもね〜
と仰って、下痢止めの処方に加え『ノンラクト』という無乳糖調整粉末を頂きました。
薬局に売ってるそうです。
乳糖は母乳にも含まれる成分で、腸が弱っていると消化出来ずに下痢になる事があるそうです。
また、ご飯や麺などの炭水化物は消化しにくいらしく、下痢が治るまではおかずだけにして下さいと言われました。特に野菜スープはオススメだそうです。
お陰でうちは少し回復してきた様に思います。
上記のミルクは、お医者様に相談されてからお使いいただいた方が良いと思いますが、、、
私の経験話ということで、、
セカンドオピニオンはされた方が良いと思います。
心配ですよね。
早期回復お祈りしています>_<
-
y.
娘の体調はいつもと変わらず、
元気でミルクも通常通り220mlを
5回飲んでます。
小児科で下痢の時は離乳食辞めなさいと言われたので、いつもより多めにミルクをあげてます。
野菜スープいいですね!!
丁寧にありがとうございます(´•ω•̥`)
一度大きい病院を診察してみようと思います。- 6月26日

(`・ω・´)♡
初めまして(^ ^)
7ヶ月になる娘の母親をしてます(^ ^)
私も、娘が5ヶ月になり離乳食を始めた直後から下痢になりおむつかぶれでお尻もぐじゅぐじゅに膿んでしまいしばらく本当に大変な思いをしましたm(_ _)m
すぐに病院に行き、最初は胃がびっくりしただけだと言われ整腸剤をもらいましたが少しも良くならず納得いかず(笑)またすぐ受診したら胃腸炎だと言われ、風邪薬を処方されましたが治らず、ベンの検査も異常なし。
何度も病院に行ったら皆様の言われている通り、乳糖不耐症を疑われ完ミで育てていたので「ノンラクト」というミルクに変える指示が出ました。
薬局で、小さな缶で1500円ほどと少し高かったです(>_<;)
その後も週に4回ペースで病院に来るよう指示がありましたが特に良くならず、結局大きい病院を紹介され血液検査、エコー、レントゲン、再度ベンの検査をしましたが特に問題は見つからずでした。
しかし、体重が減るということがうちの子はなかったので5月頭から病院に通い、6月17日の外来でとりあえず経過観察ということで病院は終了出来ました‼︎
でもいまだに毎日おむつに染み込むような水っぽいウンチを2.3回します(~_~;)
私のように結果的にはっきり原因がわからないかもしれませんが、変化がないようなら病院変えてみてもいいと思います(>_<;)
お大事にしてください(;_;)
-
y.
丁寧にありがとうございます(´•ω•̥`)♡
ノンラクトというミルクは、
どこに売っていますか?😣💭
うちの娘の下痢も酸っぱい臭いするので、
乳糖不耐性なのかなと思いました( .. )。。。- 6月26日
-
(`・ω・´)♡
普通に薬局に売ってます‼︎
うちの周りになりますがスギ薬局、サンドラッグ、アオキでは全て置いてありました(^ ^)
逆にあると思った西松屋には置いていませんでした💦
うちもかなり酸っぱい匂いでした‼︎
でも結局、ノンラクトに変えたからといって良くなったわけではなかったのでうちは乳糖不耐症ではないと言われましたが(~_~;)
でも、とりあえず続けてと言われ10缶は買ったので経済的にはかなり痛かったです(~_~;)- 6月26日
-
y.
そうなんですね♡!
さっそく明日、薬局に見に行きます!
やはり酸っぱいですよね(´•ω•̥`)
10缶も。。。。。。- 6月26日
-
(`・ω・´)♡
うちは3時間おきくらいに200飲ませていたので本当に、3日もたず1缶終わってました(~_~;)
試してみても調子が悪かったり、少し良くなったとしてももし不安だったら病院行ってみたらいいと思います‼︎
子供は自分の体調口で言えないですもん、不安になる一方でこっちも滅入ってしまいますもんね(;_;)
1日も早い回復を願ってます(;_;)- 6月26日
-
y.
大きい缶ですら、
半月ももたないですよね(´×ω×`)!
そうですよね😣💭
あまり気にし過ぎないように、
絶対治ると信じてラフに考えて頑張ります!
出来ることをしてあげたいと思います!
ありがとうございます(・.・*)♡- 6月26日

ぎずちゃん
ミルク飲み終わって下痢するなら乳糖不耐症の可能性が高いですよね(>_<)乳糖を分解できなくなってるのかも…皆さん仰ってますように、ミルクはノンラクトかラクトレスに切り替えたがいいかもしれません。乳糖が入ってない分、甘くないので飲まない子もいますが(>_<)もし乳糖不耐症ならミルク切り替えたらすぐに下痢は止まります。
ミルクの飲ませ方などもあるので病院に行かれたがいいと思います。早く治るといいですね。
-
y.
ノンラクト、ラクトレス、調べてみます!
病院の薬局などにしか取り扱ってないんですか?
小児科へ行ったらなんて言えばいいと思いますか?😥🙏💦- 6月26日
-
ぎずちゃん
ミルクは大手のドラッグストアなら大抵どこにでもある気がします。小さい缶で値段も普通のミルクより高めですが(ーー;)
小児科では、下痢が酸っぱい匂いがすること。ミルクを飲んだら下痢をすること。もう1ヶ月以上続いてること。をネットで調べたら乳糖不耐症という名前が出てきた。とそのまま伝えてみてはどうでしょうか?下痢が続いてお尻荒れてませんか?真っ赤に皮膚が切れたりするならお薬も貰ったがいいかもしれませんね(>_<)- 6月26日
-
y.
セキヤクなどに行ってみます!
そうですよね(∩´﹏`∩)
そのままを伝えます。
小児科も他の所へ行ってみます!
お尻のお薬もいただきます!
ありがとうございます( •́ .̫ •̀ )♡- 6月26日

S.A♡
うちの子も
ミルクを飲むと下痢になり
1カ月以上続きました( ノД`)
原因は乳糖不耐症でした‼‼
うちの子は普通のミルクに乳糖を分解する薬を入れて飲ませてましたが…
治るまで1カ月以上かかりました(TT)
ミルクを変えると不味くて飲まないと聞いたので、病院の先生に乳糖不耐症の事話してみてはどうでしょうか?(..)(..)
オムツかぶれは大丈夫ですか??
-
y.
なかなか治らないんですね(´•ω•̥`)
一度乳糖不耐性の話をしてみます!
かぶれは凄かったです(。>ㅅ<。)💦
カンジタまでいってしまい、
皮膚が切れて血まみれでした。
すぐに小児科連れていき、
百均でドレッシングボトルを買い
そこにぬるま湯をいれて、
オムツ変えるたびに洗い流し、
カンジタ用の塗り薬を大量に塗ってました。
いまもうだいぶ良くなり、小児科の先生に褒められて涙出ました(´•ω•̥`)
お母さん頑張りましたねって
良く頑張りましたよ。これが結果ですって。。
いまもオムツはこまめに変えて、洗い流し、薬も塗ってます( •́ .̫ •̀ )
下痢だけが治りません。。。- 6月26日

にこにこママanahana
8カ月~9カ月はアレルギーが出やすい時期らしいですよ!
うちの長男くんもそんなんで
検査したらミルクアレルギーでした。
ミルクや牛乳アレルギーは症状が消化器官にでやすくて、下痢や嘔吐したりするらしいです。
今8カ月の次男くんはたまに離乳食とかおやつの後に発疹が出るのでアレルギー検査してもらったら
卵アレルギーでした。。。
一度検査おすすめします!!
-
y.
ミルクアレルギーですか😣💭
ミルクアレルギーって、1番大変そうです(´•ω•̥`)
今はミルク辞められないですし、
早く離乳食完了させてあげたいです。
アレルギー検査も近々してみます!
ありがとうございます( ´•௰•`)- 6月26日

あっちゃん
ミルクは何を飲ませていますか?うちの息子も一時期ほほえみを飲み、毎回下痢をしていたので乳糖入っていないノンラクトを飲ませていましたが、改善しましたよ。一度病院でアレルギー検査されてみてはどうでしょうか?
試しにノンラクト飲ませたければ三缶未開封のが残っているので譲りますよ(*^^*)
-
あっちゃん
うちの息子は嘔吐下痢が発端で乳糖不耐症になりしばらくノンラクトでしたよ(゚∀゚)今はやっとグングンを飲めるようになりました。確かラクトレスは少し前から製造しなくなっています( ̄。 ̄;)
- 7月1日
-
y.
ご丁寧にありがとうございます☺︎💕
ここで質問させていただいて、
早速私もノンラクトを薬局へ買いに行きました!
いつもはアイクレオを飲ませていますが、
いまはノンラクトだけを飲ませています。
下痢はかなり改善されました!
まだ1日2回程度、柔らかめの便はしますが
前と比べるとかなり良くなりました( ´•̥ו̥` )♡
その後、別の小児科へ行きノンラクトを飲ませていることもすべて伝えたら、
便に菌がいるかもしれないので便を検査します。と言われて明日結果が出ます🙋!
一応それまでに抗生物質を4日分貰ってきました。
ためしにアイクレオで抗生物質入れて飲ませたら、速攻水下痢出てしまい、アイクレオは棚の中にしまいました(。>ㅅ<。)💦
しばらくノンラクトと言うと、
どのくらいの期間でしたか?🙉💦- 7月1日
-
あっちゃん
milkが合って良かったです(*´▽`*)
乳成分の入った離乳食はお腹の調子が良くなるまで控えた方が良いですよ(*゚▽゚)ノ息子は5カ月~6カ月位からノンラクトに切り替え、10カ月前でフォローアップmilkに変えれましたヾ(≧∇≦)- 7月1日
-
y.
ありがとうございます😚💓!
分かりました!
気を付けて離乳食も進めていきます!
4ヵ月。。。4ヵ月ですか!?_(꒪ཀ꒪」∠)_
あ、あと4ヵ月だと、うちの子ちょうど1歳になってますね。。。
1歳で卒乳は早いですか?🙉💦- 7月1日
-
あっちゃん
1歳過ぎたら離乳食も完了時期なので温めた牛乳を少量ずつ飲まし、下痢をしなければミルクは卒業しても大丈夫だと思いますよ(*゚▽゚)ノ
- 7月2日
-
y.
了解しました🙋👌💕
1歳を過ぎたら試してみます⊂(◉‿◉)つ- 7月2日
y.
そうですよね( .. )、
ありがとうございます!