

えだまめ
普段は冷凍ストックや取り分けなどを使っていて、忙しい時や私が体調悪いときにベビーフード使用しています!
災害用も含めて7〜10袋程常備していますが、分けてません😅
リュックに入れちゃうと忘れてしまって入れっぱなしになりそうで…。
少なくなってきたら足すという感じです✨災害用って難しいですよねー💦定期的にチェックはしないと成長に合わせて用意するものも変わりますしね💦

🐣
災害用に10食分はストックしています!
えだまめ
普段は冷凍ストックや取り分けなどを使っていて、忙しい時や私が体調悪いときにベビーフード使用しています!
災害用も含めて7〜10袋程常備していますが、分けてません😅
リュックに入れちゃうと忘れてしまって入れっぱなしになりそうで…。
少なくなってきたら足すという感じです✨災害用って難しいですよねー💦定期的にチェックはしないと成長に合わせて用意するものも変わりますしね💦
🐣
災害用に10食分はストックしています!
「月齢」に関する質問
もうすぐ1歳ですが、ずり這い、おすわりはできても… ハイハイ、つかまり立ちがまだです😑 成長ゆっくりなんだなと思うことにしてますが、 歩くまでにはまだまだかかりそうだなと… 同じ月齢の方や1歳のときの子供の成長っ…
余ったベビーフード(キューピーのすまいるカップや和光堂のお弁当など)に小麦粉や片栗粉なんかを混ぜておやきにして食べさすのってアリですかね? 防災バッグに入っていたのを食べさすのを忘れていました、、すでに1歳8…
保育園入園申込みの際の卵黄の消化管アレルギーの診断について。 5月から耳かき1から1週間卵黄を与え問題ありませんでした。 しかし、8日目にまた卵黄を与え2時間経った頃、生まれて初めていわゆるマーライオンの様に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント