
妊娠中の精神状態が悪化しており、今の病院か大きい病院か迷っています。どちらを選ぶべきか、皆さんの意見を聞きたいです。
今日の健診であったこと。
私は元々精神疾患を持っており、メンタルクリニックに通院いていました。
そこで妊娠して、妊娠中にも薬は変わらず飲んでいいとメンタルの先生に言われ飲んでました。
しかし、安定剤を飲んでも精神が安定しない事があり、時々パニック発作を起こしていました。
その事について今日健診の時にお話をして、後期になっていくにつれて病状が悪化しているから、大きい病院にうつる事も出来る。
大きい病院の方が専門の先生もいるし、今から産後まで色々ケアしてくれるけどどうします?って言われました。
今すぐ決めなくてもいい。って言われたけど、どうしようか迷います。
今の病院で産むとなると、先生は私がこんな状態だから旦那さんだけ陣痛の時と立ち会いはいいですよ。って言ってくれてます。
(助産師さんと看護師さんはそんなのダメですよ!って怒ってた)
大きい病院に移って産むとなると立ち会いも面会も全てダメです。けど精神疾患の専門の先生もいるし、ケアもしてくれます。
すごく迷ってます。
皆さんならどちらを選びますか??
皆さんの意見を参考にさせて下さい…。
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)

ままり
わたしなら大きい病院で産みます。
なにが起きるか分からないので…💦

はじめてのママリ
不安障害で抗不安薬を飲んでいると近所の産院で伝えたら、うちではみれないので精神科のある総合病院に移ってくださいと言われ移りました。そのあと訳あってさらに大きな病院に移りましたが、産後の入院中も精神科の先生が様子見に来てくれたりして安心して過ごせましたよ!
検診で通院するついでに精神科もよってお薬だしてもらったりと、色々都合もよかったです(産後はまえに診てもらっていたメンタルクリニックに戻しました)。
産前産後は本当に自分が自分じゃなくなるんじゃないかってくらいホルモンバランスによる情緒不安定がひどいので、立ち会えないとしても大きい病院をおすすめします💦

ひよっこ
私も安定剤を飲みながら妊婦生活を送ってます。
産婦人科は個人病院で、心療内科も個人病院で、通院しています。
今はもういつ産まれてもいい状態で陣痛待ちです。
個人病院でそのまま出産します!
特に総合病院を紹介はされませんでしたね。
確かに大きな病院の方が安心はありますよね。
個人病院だと、何かあった時に病院から出ないと行けないので。
私はそれでも個人病院の出産を決めました!
もう、ここまできたらなるようにしかならないです!
お薬は何を飲まれてるんですか?
私も飲んでも安定しない日も多々ありました。
お腹が大きくなるにつれて息切れ動悸もきつくて。
今は無事に産まれてくれること!
ただそれだけを願って毎日過ごしています。
あちゃんさんも大丈夫ですよ!!
飲みながら妊婦生活を送っている人たくさんいるみたいです!
もうすぐ臨月ですよね?
臨月まで頑張ってきたんだから!
-
はじめてのママリ
薬はルーランの4mmを飲んでます…。
- 7月6日
コメント