![2児母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月で初めて単語を話し、現在1歳11ヶ月で二語文がまだ。不安なので同じ経験の方、コメントください。周りの子は早いので安心したい。
我が子は言葉遅かったよ!遅いよ!という方、初めて意味のある単語が出たのと、二語文が出たのはそれぞれいつ頃でしたか?
我が子は1歳4ヶ月で初めて単語が出て、現在1歳11ヶ月ですが二語文を喋る気配はありません。
発語も10個くらいです😓
こちらの言葉は色々理解していますが、明日だいぶ遅れて1歳半検診があるので不安です…
周りの近い月齢の子は皆会話が出来るくらいペラペラ喋ります。
うちの子だけじゃないんだと思って安心したいだけなので、うちも遅かったよー!という方コメントください😂
- 2児母
コメント
![のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん
うちも発語が1歳3ヶ月でまだ2語文話しません😂
![一児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一児のママ
単語少ししか今でも話さず二語文なんて全然話しません( ; ; )
遅い子は今言葉をいっぱい貯めてる最中と思っています😄
-
2児母
回答ありがとうございます!
確かに言葉をいっぱい貯めてる最中って言いますよね😊
それが一気に爆発する日を今か今かと待ってます…笑- 7月6日
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
単語は二歳前、二語文は忘れましたが、それから半年ぐらいですかね
初めての単語がインパクト有りすぎて、二語文影薄いです😅
初めての単語が落ちた、OKでした😆
-
2児母
回答ありがとうございます!
初めての単語がまさかのワード😂
ママとかワンワンあたり想像しますよね笑- 7月6日
![ひなひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなひな
うちも遅いです!
1歳半で単語が出て2歳2か月で2語文です😅
こっちが言ってることは理解はしてるみたいですがなにいってるかちんぷんかんぷんです🤣
-
2児母
回答ありがとうございます!
それでも2歳2ヶ月で2語文出たんですね✨
うちはあと3ヶ月で…想像出来ません😂
早く会話出来るようになりたいですよね😊- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めて単語が出たのは10ヶ月で早めかな?って感じですが、伸びしろがなく月に1語増えたらいいな〜くらいで、1歳半で5個、2歳で15個あるかないかでした。
2歳すぎてからだんだん単語が増え始めて、2語文、3語文話してるのかな?ってのが2歳半くらいからでした。
3歳になってようやく会話らしい会話になりました。
-
2児母
コメントありがとうございます!
早めだったんですね😊
1歳半検診の目安が単語5つらしいのでちょうど良い感じですね✨
うちの子もちょっとずつでも増えてくれると良いなぁと思います🥺- 7月6日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
発語は一歳半、でも単語が増えてきたのは二歳過ぎてからですね😃
二語文は二歳三ヶ月くらいからでした。
で、二歳半前には三語文出てたので爆発期が来てからは早かったです!
-
2児母
コメントありがとうございます!
2歳過ぎてから増えてきたんですね✨
うちの子も増えてほしいです🥺
2歳半で三語分は凄いですね🥰- 7月7日
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
単語が出始めたのが1歳11ヶ月くらいからで2語文は2歳2ヶ月過ぎてから少しでてきましたが周りに比べるとまだまだゆっくりです。
-
2児母
コメントありがとうございます!
単語が出始めてから2語分が出るの早いですね✨
言葉早い子は本当に早いからつい比べてしまいますよね💦- 7月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男は1歳8ヶ月で「ママ」のみ、2語文は2歳10ヶ月でかなりマイペースくんでした(*˙︶˙*)ノ゙
-
🙊
横からすみません😭
普通に会話できたのいつぐらいでしたか?💦- 7月6日
-
退会ユーザー
3歳児検診の時には結構話せてて合格!って言われたので3歳になってぐらいですかね(^^)
一歳半検診では引っかかって保健師さんから電話がよくかかってきてました💦- 7月6日
-
🙊
複雑な会話まだ出来なくて、
日常会話できるぐらいなんですけど😭
日常会話できるぐらいなら
問題ないのか気になってます😅- 7月7日
-
2児母
コメントありがとうございます!
マイペース君でも3歳になる頃にはたくさん話せるようになったんですね✨- 7月7日
![てんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんママ
単語は1歳3ヶ月頃にママ、パパ、パン、うん など言えるようになって、そのあと息子語でパァ(開けて)っち(あっち)キラ(ジュース)などなど😂私になら通じますが他の人には通じませんね😂
2語文はまだまだでないし周りの子は上手にお喋りするので心配はありますがいつかしゃべるよね〜と私も気にしないようにしてます😂
焦る気持ちもありますがママリでこういう投稿をみるとうちの子だけじゃないんだと安心します!
-
2児母
コメントありがとうございます!
息子さん語可愛過ぎます🥰分かってあげられるママさんも素敵ですね✨
私も周りの子がしっかり喋れてるのを見ると心配してしまって、ママリで仲間を探してました笑- 7月7日
![#ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
#ゆー
うちの子もまだア!とか
車のことをマ!とか言うだけです。
上の子が早かったので少し気になっていますが、しまじろうの動画1から10までの発音見せてたら真似して声を出してます。あまり気にせず、引き続き絵本読ませたり話しかけてみます!
おたがい頑張りましょう😊😊😊
-
2児母
コメントありがとうございます!
上のお子さんが早かったのならちょっと気になっちゃいますよね💦
しまじろうの動画良いですね🥰
今は凄い勢いで吸収してる最中なのかもしらないし、私も頑張って絵本読んだりしたいと思います!- 7月7日
-
#ゆー
保育の相談にも参加したのですが、やはり個人差があるので焦らずに無理せず遊んであげるのがいいみたいです。言葉ばかり見ずに、行動や言われたことを理解しているのであれば問題ないと。3歳くらいになっても言葉が出ないなどあればまた相談してくださいと、言われました😊
- 7月24日
2児母
回答ありがとうございます!
そうなんですね!うちの子も2歳過ぎても2語文喋らない気がします😂