クリニックで後ろに並ぶ際に揉めた場面について、どう対応すべきか相談です。
今日2歳の子供を皮膚科に連れていきました。診察受付始まる前に着きました。
先に来た人たちは車の中で待っていました。
私は雨宿りもできるし車の中では子どもが飽きるからと、子供とクリニックの玄関前で待ちました。そしたら、次々、車の人たちがでてきて後ろに並びました。その中のお年寄りが.先に着いてたってここに並ばなきゃ後ろになんだべと、隣の人に誰にでも聞こえるように大きい声で何回も何回も話しました。すぐに、私のことだと思いました。私はその人たちの後ろ並ぼうと後ろによけたら、通り際に、いやいやどうぞと、そのお年寄りは言いました。
私はいや、私ははやく来たほうではないのでと一言言って列の一番後ろに並びました。みんなだんまりでした。
これは私はどーすればよかったのでしょう?私は誰が車で何番にきたとかいちいち覚えていません。玄関前に並んだ順だとも思ってました。まちがってまたのでしょうか?
- かなや
コメント
はじめてのママリ🔰
いえ、かなやさんが正しいと思いますよ!
雨に濡れたくないのはみんな同じですし玄関からはみ出ちゃう人は傘さして待てばいいですよね💦
雨の中早く、長く並んで順番を早く受けるか
雨に濡れたくない、立って待ちたくないから順番が後になるか
ですよね。
楽していいとこ取りしようとしてる人が間違ってると思います。
華
こういうことはやっかいで面倒くさいですね😅
私は、基本的には並んだ順や、開いてれば中に入って受付した順だと思うので、かなやさんは1番うしろに並ばなくても良かったのではないかなぁと思います💦
-
かなや
コメントありがとうございます。最後にしたのは並んだ人たちが先に来たのか後にきたのか全然わからなかったので、とりあえず最後に並びました。
子供に危害が及ぶのもこわかったので。- 7月6日
まぬーる
私、
後からついた人に、先に来ましたでしょうどうぞって譲られたことがあって、
その経験から、車からでない人にも順番があるっぽいのは察するようにはなりました!
でもそれは、最初からいて、三台位までみてたなら順番わかるくらいです(^_^;)それ以降は無理です(^_^;)
車の人は、大抵は順番とられる前に出て並んでいるから、、、主さん今日のはなんにも間違ってないと思いますけどね☀
-
かなや
コメントありがとうございます。
私も今までそう思っていました。はやく来て並んでるならわかるのですが、回りは車の中だったしなと思いながら外にでたので。- 7月6日
ゆか(39)
二人目妊娠初期同じことがありました。駐車場がすぐ満車になるから受付前に行ったのが理由ですが。
一番最初に駐車しましたが、暑いしこども不在で自分1人だったから車内で待機。ある程度経過してから玄関へ。最初に来られたからお先にと声をかけてもらいましたが、車から出たのが遅かったからと後ろに並びました。
子連れだと我先に玄関で待ちますが😅
駐車場関係なく、玄関で待った順だと私は思っています。
-
ゆか(39)
暑い じゃなく 長時間立ちっぱしんどいし の間違いです。受付時間より1時間以上はやく駐車場に着いてしまい( ̄▽ ̄;)12月は暑いより寒いですよね🤣
- 7月6日
-
かなや
コメントありがとうございます。私も同じで、先に玄関に並んだ人が優先と思っていました。
- 7月6日
はじめてのママリ🔰
子供を連れてる人にそういう発言してくるって心狭いですね!!!(笑)
全然いいとおもいます🤣👍
そんなにはやく入りたいなら車で雨宿りしてないで並んどけ!って感じですよねw
-
かなや
コメントありがとうございます。私も最初なんだこの人って思いました。わざわざ聞こえるように言うのに、どうぞって…思ってしまいました。
雨宿りできるところあるのにななんても思いましたし。- 7月6日
かなや
コメントありがとうございます。
お年寄りが言ったことを隣の人や回りの人は黙って聞いていましたが、黙ってるからこそ、私間違ってるのかなっていう疑問をもってしました。