※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠について相談です。寝る時間が長いけど、問題はないでしょうか?起きた後は元気でミルクをすぐにあげています。

3ヶ月の👶🏻を育てています❗️
2ヶ月頃から22〜23時に寝てそのまま9〜10時まで寝る時もあれば5〜7時に起きて11〜12時まで寝ます😴💦
寝る時間を早くしても朝方1度起きてミルクを飲めば午前中はほとんど寝てます💧
寝る事はいい事でこっちもやる事やれるので助かっているんですけど、寝過ぎでしょうか??
起きた後は機嫌も良く時間があいているのですぐミルクあげてます🍼

コメント

deleted user

たくさん寝てくれるに越したことはありません。。。👍🏻

  • ❤︎

    ❤︎

    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね❗️寝過ぎも心配になり…寝てくれないよりはいいですよね(笑)

    • 7月6日
はじめてのママリ

娘がそうでした〜!!
私も心配になってましたが、今となっては、もうちょっとねてくれーっておもうこともしばしば💦✌️

7か月になった今、夜はたくさん寝るのですが、日中は30分くらいしか昼寝しません🤭💦💦

りか

うちも1ヵ月半くらいから12時間くらいぶっ通しで寝るベビーです😂
脱水に気をつけるのと、あと、出来たらもうちょい早く寝かせてあげられたら良いかもですね(>人<;)うちも旦那の仕事の都合で23時とかに寝かせてましたが、生後2ヵ月からは19時〜20時、遅くとも21時には寝かせて生活リズム作りました!