

ぷちとまと
私は西松屋の商品券みたいなの貰いましたが、自分で選んで必要な物買えるのでとてもありがたかったです☺︎

\( ˆoˆ )/
兄弟お揃いで着れる服とかどうでしょうか🥰
うちも姉妹で下の子のお祝いにお揃いの服を貰って嬉しかったです💓
それでも足りないと思ったらお尻拭きを追加でどうでしょうか。
(ご飯や外出時に兄弟で使えるので)

退会ユーザー
うちは2人目以降だと消耗品にしてました。オムツやお尻拭き、最近は買えるようになりましたがちょっと前だと消毒液?とかも添えてプレゼントしてました😊

ももちゃんママ
私はそれくらいの金額だと、いつもおしりふき1箱とママへのプレゼントを買います!
おむつは合う合わないあるだろうし、服とかは好き嫌いがあるので☺️
2人目だとなおさら色々揃ってますしね!

♡ボンポワン♡
出産祝い向けの「おめでとうセレクション」というカタログギフトを頂いてから私も利用しています
。コースも5000円台、7000円台(それ以上もあり)とわけられていて予算に合わせて選べます。
一緒に塗り絵セットがついてくるのですがもらったときは上の子に塗り絵をあげて、下の子のものをカタログギフトから選びました★
子供向けばかりの商品だけではないので選ぶ側ももらって嬉しいと思いますよ☺

ママリ
男の子2人ですが、ノースフェイスのお揃いのTシャツがめちゃくちゃ嬉しかったです!
服はあるから贅沢品だよなーと思って、なかなか買えないので!

Mama
私は4歳差の兄弟児がいる友人にお揃い、色違いの服をプレゼントしました🎁!
サイズが難しいところですが…

けだまぷわぷわ
ママへのプレゼントもありかなと思います✨
ハンドクリームとか高めのボディクリームとか普段買えないもの貰うと嬉しいです笑
あと親子で使える日焼け止めなんかもこれからだと嬉しいかもしれないですね

おさるママ
物は好みがあるので、なんだかんだ言って現金かギフトカードが嬉しかったです。

ま
まとめてのお返事で失礼いたします!
たくさんアドバイスありがとうございます
大変参考になります☺️☺️
金券👈などは考えていなかったので
そちらのほうも候補に入れさせてもらいます🥰
コメント