
コメント

🧸⸒⸒
和菓子とかちょっとしたお菓子持って行きましたよ!

mai♡(*´︶`*)♡
まずは妊娠中とのことなので
つわり等は大丈夫ですか?食事会がどのような場所なのかにもよりますが、まずはお腹の赤ちゃん第一に考えて無理せずお身体大切にしてくださいね😊
差し入れに関してですが、ちょっとした菓子や、手軽に食べれる煎餅系、この時期だとゼリーとかもいいかもしれないです☘️
和菓子は賞味期限が早いものもあるので、なるべく賞味期限が近すぎないものがいいかと思います🙋♀️
コーヒーやお茶をよく飲む方だったら仕事の休憩中にも飲めるのでコーヒーやお茶でも良いかと思います😊
なんにしても大きすぎるものや豪華すぎるものは受け取る方も気が引けるので、1,000円〜2,000円ぐらいがちょうどいいかなと思いますよ🙆♀️
-
あ たん。
はぁ😭ありがとうございます🙇♂️❤
悪阻は全く無いので今の所は大丈夫です!!お気遣い感謝です✨
やはり食べ物系で攻めていったほうがいい感じですね😊✨
旦那に偵察させてこんなのがいいかな?など決めていきたいと思います!!
高すぎず気が引けるのはやめときます💦- 7月6日
-
mai♡(*´︶`*)♡
この時期だと冷房が効きすぎてる場合もあるので、羽織りを1枚持っていくのと、薄手の腹巻をしておくか、もしくはお腹が冷えないようにマタニティのレギンス等履くと良いと思いますよ🙆♀️
良くしてくださっているとのことなので、きっとどんなものを持って行っても気遣いはちゃんと伝わる相手だと思いますよ😊
きっと当日は緊張すると思いますが、笑顔でいればとりあえずは大丈夫です😁
なにかあったときは旦那さんにしっかりフォローしてもらいましょう✨- 7月6日
-
あ たん。
暖かい言葉と的確なお言葉ありがとうございます😭❤
全て初めての出来事なので本当に緊張しますカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
とりあえず笑顔でヘラヘラしながら頑張ります😳笑- 7月6日
-
mai♡(*´︶`*)♡
いやいや!むしろ18歳でここまでちゃんと考えれて妊娠中で頑張ってる中すごいなーって感心してます👏
20超えてたっておばさんになったって気遣い出来ない人も常識ない人もいっぱいいるので🤣笑
若いからって言われるのは嫌かもしれませんが、若いからこそ多少失敗しても次に活かせるので大丈夫ですよ🙆♀️
ある程度歳とってから失敗する方が恥ずかしいぐらいです😁
いつもお世話になってます。社会人としてわからないことも多々ありますが、これからも夫婦共々よろしくお願いしますって挨拶しておけばそのあとのことは多少上手く立ち回れなくてもどうにかなります🙆♀️
そこまで気負わず、せっかくなので美味しいもの食べてきてください❤️- 7月6日
-
あ たん。
他の方々は皆さん30代以上の方々ばかりで奥さんもそのくらいなので恥ずかしい思いしたくなく頑張っていきたいなと思っています!!(ง •̀_•́)ง✨笑
そのお言葉是非お借りさせていただきます🙇♂️笑
お腹の子にも美味しいものいっぱい届けられると思っただけで幸せです🤤- 7月6日
-
mai♡(*´︶`*)♡
歳上の方ばっかりだと余計に緊張しちゃいますね😂
結構な大人数での食事会ですか?
本来は1番下がオーダーを取ったり、皿に分けたりするのが社会の暗黙のルールとしてあったりしますが、アットホームな職場だったりすると社長さんが自らオーダーしたり個人個人で好きに皿に盛ったりする場合もあるのでそこは雰囲気見て判断ですね😊
妊婦さんなので無理して動く必要はないので、そこは頑張らないでください🤰笑- 7月6日
-
あ たん。
確か大人私たち夫婦含め6人?子供が多いと聞きました💦
社長さんがオーダー決めるとかの話してたのでそこら辺は安心してます😅❤
お皿などの気配りは雰囲気見てちょこちょこ爪痕残したいです笑✨- 7月6日
-
mai♡(*´︶`*)♡
子供もいるんですね🤣
子供がいるならラフな感じで過ごしやすいかもですね😆
良い日になるといいですね😊- 7月6日

みょうが
食事会が、外食するなら差し入れは後日の方が良いかと思います。
食べるものも飲むものももうあるんですし😅
食事会中は、挨拶をしっかりして、飲み物足りてますか?とか気配りに徹します。後日旦那にお菓子を持たせます。
自分たちで持ち寄ってする食事会なら食後のデザートになるちょっとしたお菓子が良いかと思います!
-
あ たん。
皆様の奥様や子供さんも皆来るらしいので気配りも厚かましくないくらいにはしようと思います!!🙇♂️
後日の方がいいんですかね…?
社長さんお酒など飲まないと言っていたし奥さんも来るのできちんと挨拶して手土産を渡したかったのですが💦お荷物になりますかね?- 7月6日
-
みょうが
外食なら小さいものでも一応持ち込みになりますし、持ち帰るのも荷物になりますしね💦
皆様家族が来られる感じなら、個数いっぱい入ってるものを買っておいて、他の方も手土産があるようなら出す、他の方が持ってきてない様なら出さずに後日が良いかと思います!
あと、社長さん家族にだけ渡すのは良くないです😅
するなら、皆様で食べてください用と社長さん用で2つです。
社長さん用は持ち帰るものでも良いと思います✨- 7月6日
-
あ たん。
的確なアドバイスありがとうございます🙇♂️✨
2つ用意して持っていくようにします😊- 7月6日

はじめてのママリ🔰
和菓子とかお菓子でいいと思います😊
手ぶらは行きづらいですよね😥💦
-
あ たん。
返信ありがとうございます😊
王道に食べ物で大丈夫ですよね!!🙇♂️参考にさせていただきます😊- 7月6日
あ たん。
食べ物はハズレ中々ないですもんね!!旦那に甘いもの大丈夫か偵察させます😊ありがとうございます🙇♂️