
コロナの影響で4月中旬頃から旦那がテレワークになりました。先月末「7…
すみません、愚痴らせて下さい。
コロナの影響で4月中旬頃から旦那がテレワークになりました。先月末「7月もテレワークなの?」と旦那に聞いた所「うん、もしかしたらずっとかも」と言われました。
事が事だし会社の方針だから仕方ないんだけど、私は専業主婦なので2歳の娘と基本1日ずーっと家に居るのですが、正直息が詰まります。今まで家に居なかった人が居るっていうのはどうも・・・。
昼食も私と娘だけなら残り物ですませれるんですが、旦那がいるとそうもいかないから、朝から晩までキッチンに立ってる時間も増えてしんどいし、子供が遊んで欲しくて2階で仕事してる旦那を呼ぶと、毎回の用に降りてくるし。それで「お父さん仕事中だからごめんね」と言ってすぐ戻って行く→少しの間子供グズる→私フォローする→呼べば来てくれると学習してまた少し経つと呼ぶ→・・・このサイクル本当めんどくさい!!
自分の部屋に1日居るから飲んだ後のペットボトルとかゴミとか廊下まではみ出してるし、かと言ってそれを私が片付けるのもなんかイラッとして嫌だし。
ストレス溜まる一方です。
長文ですみません。
- うさぎ(10歳)

はじめてのママリ🔰
分かります、、、旦那のこと嫌いじゃないんですが気になるし、やる事が2倍になるからいない方が楽です😂男性てほんとにゴミ捨てれないですよね、注意しても1日で忘れますよね😂

ママリ
わかります!
うちも5月から旦那がテレワーク中です。
ご飯作るの面倒ですよね!!
自粛してた保育園に7月から行かせてますが、下の子とダラダラしたいのに旦那が居るから出来ず。
旦那はリビングの隣の部屋で仕事してますが、テレワークじゃ仕事にならないらしくスマホゲームして電話で雑談してます🥶🥶そのくせに、間食で色々食べ物探しに来てお皿はシンクに置きっぱなし、ご飯食べたらすぐ部屋に戻っていく、、、腹立ちます😡😡ご飯も考えなきゃいけないの面倒ですよね…よく分かります(´・・`)
コメント