
初めての発熱で、症状は鼻水や顔のむくみがあります。病院に行くほどではないか悩んでおり、熱が下がっても1日様子を見たいと考えています。仕事復帰したばかりで病院に行くのが躊躇われています。皆さんならどうしますか?
初めての発熱です。
昼から38.7℃〜37.8℃をいったりきたりしています。
症状としては、鼻水、顔のむくみ??が気になり、
今は冷えピタをして普通に遊んで過ごしています。
水分も取れてご飯も食べてます。
直ぐに病院に行くほどでもないかな〜と思って
明日病院行って見てもらった方がいいのですかね?😣
出来れば熱下がったとしても1日は様子見ていたいし
これ以上悪化しないように病院にも連れていきたいのですが
仕事復帰したばかりで、迷惑だよなーと思い
言いづらいです😔
かといってこれが間違っている事だとは思わないですが。。。
みなさんならどうされますか?💦
- はな(5歳11ヶ月)
コメント

うさここ
元気で食欲あり、水分もとれているなら様子見でもいいかもしれません。今日は日曜日ですしね。
喉が赤いとか咳してるとかだと行った方がいいと思いますが🙂
ただむくみは気になりますね。リンパが腫れてるとかでしょうか?
あと初めてのお熱ということは、高熱が出た時に一時的に熱を下げる座薬は持ってないですよね?
座薬は念の為持っておいた方がいいと思うので、小児科かかってもいいかもです。
私なら明日はお仕事お休みして、朝病院に行って1日様子見ると思います。
今後いろいろと病気もらってきて仕事お休みすることは少なくないと思いますよ〜!仕方ないです🥺
はな
返信ありがとうございます🙇♀️
そうなんです、座薬も何もなくて...
あ
そうですよね(´・・`)
こんなにすぐになるとは予想外でした💦
明日はお仕事お休みして病院行ってきます!
ありがとうございます😌
はな
リンパではなくて、ほっぺや目あたりが少し浮腫んでるように見えます🤔