
皆さん、離婚を考えたことってありますか?旦那と結婚してから性格が合わ…
皆さん、離婚を考えたことってありますか?
旦那と結婚してから性格が合わないなーと感じる事が増えました。でも完璧に合う人なんていないし、みんな何かしら我慢はしてると思うし。産前(産後)で気持ちが不安定になってるだけかもしれない。
旦那は娘にとっていいパパで、夫として仕事も頑張ってくれている。借金をしてきたり暴力を振るうわけでもない。怒鳴られたわけでもない。
ただ、言葉が圧倒的に足りなて何を考えてるか分からないだけです。旦那にとっての優しさも、私にとって分かりづらすぎて、遠回しすぎて分かりません。
私が旦那の気持ちを考えて行動し、我慢すればすむ。ずっとそう思い喧嘩も出来ず過ごしてきました。
旦那は常に怒ってるようにみえます。怒ってない時と怒ってる時の差が分かりません。常に私は気を使ってます。それにも疲れました。
会話が足りないのは分かっていますが、質問攻めになってしまいそうで疲れるかな?と思い聞けません。そして話すことをやめて、のループです。
もうすぐふたりめも産まれます。このままでいいとは思わないけど何から改善していいかも分かりません。
私は何回も離婚を考えているけど、旦那がどうなのかも分かりません。まず私のことが好きなのかも分かりません。
産後しばらくすれば私の気持ちも安定し、旦那と仲良しになれるのでしょうか。
書きたいことをだーっと書いただけで、分かりづらくてすいません。しんどかったので、書いたら少しすっきりしました。お目汚し失礼しました。
- R(4歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

花ちゃん
両親に挨拶をしに行ったのに
私は結婚したくなくて泣きました。笑
真面目なのに
私を楽しませるのが好きで
そういった所に惹かれて結婚しました。
ただ
言葉?言い方?に冷めている部分があり
その度に離婚したい!と思います。笑
多分
本当は結婚したくなかったんだと思ってます😅
旦那の両親も好きじゃないし
いづれ
離婚できたら…と思ってます。笑

ママリ
同じく私もです😂💦
性格価値観ほんとに真逆で
話し合ってもお互いわかりあえなくて💦
挙げ句義母の肩ばっかり持つし💦
口数が少ないから疲れてるのか普通なのか怒ってるのか全然わからないです。
で、怒ってると思い込んで私が怒ってしまい喧嘩になるパターン多いです!
口数少ないからコミュニケーション取れない、義母と揉める、性格合わないで
離婚考えてます笑
-
R
口数少ないと分からないですよね。毎回怒ってる?と聞くのも嫌だし、気を使うのも疲れました。なんで自分ばかり気を使っているのか😂しんどくなりますよね。付き合ってる時は感じなかったんですけど。一緒に住むといろいろみえますよね。- 7月6日
R
コメントありがとうございます。離婚して、二人の子供を一人で育てるのなら準備もいるし今じゃない。と思っていますが、こんな気持ちのままじゃいつか限界がくるよなーと思います。もう何回も限界はきているのですが。子供がいるし、実家も遠くて家出に至らなかっただけです…
いずれ離婚できたら。私もそう思います…