
生後1ヶ月の息子と家にこもり育児中。外出を控えるが息子と一緒に外に出たい気持ち。旦那に理解されず、自己中と言われてしまい悩んでいます。
生後1ヶ月の男の子を育てている者です。
コロナのこともあり息子に何かあってからでは遅いので極力外に出ず、2人で家にこもる毎日です。
生後1ヶ月を過ぎ、外の世界を見せてあげたい気持ちと私自身毎日家にこもる日々に息が詰まり初めての育児ということもあり涙が止まらない毎日です。
旦那には1人で出かけてくればいいと言ってもらえてはいるのですが、親子3人で出掛けたいというと「自己中、息子のこと殺す気?」と言われました。
毎日必死で育児をし、息子になにかあっては困るので外出を控えているのにこんな言い方ってありますか?
旦那も息子を心配しての言葉なのでしょうが
私は自己中で息子を殺そうとしている母親なのでしょうか。
- Eママ(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

みう
そんな言い方ないですよね。
すごいわかりますよ免疫ない赤ちゃん外つれだしてコロナになったら、、
でも外だしてあげなきゃ
など私も初めてで訳分からない育児のなか毎日思ってました!!
自己中なんかじゃないです!!!
1ヶ月の時玄関から少し出るだけとかにしてました人来たらすぐ帰るとか☺️

ゆー
自己中な母親なんて思いません。
毎日家にいると余計気持ちが滅入っちゃいますよね。
旦那さんも心配しての発言とは分かりますがちょっと言い方が酷いですね💦
ただ、やはりまだ生後1ヶ月、首座りもしてない時期ですしお出かけしても何かを楽しめる訳でもないですし、コロナも気になりますが、熱中症も気になりますよね。だから家族3人でのお出かけはもう少し後にしてママさんだけ息抜きにお出かけしてみてはどうですか??
-
Eママ
ありがとうございます😭
もう少し気持ちの整理がついたら
考えてみようと思います。- 7月5日

an3chi
こんにちは。
1か月目は特に普通のままでもノイローゼ気味になるのにこのようなご時世でつらいですね💦
旦那さまの言い方はカチンときます!Eママさんは自己中なんかじゃないですよ(T . T)普通の気持ちです!
天気も曖昧ですが、近くの公園などから始めてみてはいかがですか?
ちょっと3人でお買い物に行こう!
とか、お子さんのお買い物をするとか☺️少しなら周りも対応しっかりしてると思うので、旦那さんが心配するのもわかりますがママがストレスでダウンしたらお子さんにもよくありませんよね☺️
-
Eママ
ありがとうございます😭
そうですね、もう少し気持ちが落ち着いたら話してみようと思います。- 7月5日
Eママ
ありがとうございます😭
この辛さも理解してもらえず、あと1ヶ月実家帰れば?と言われ突き放された気持ちです。
みう
なんで大変な想いして自分の子供を産んでくれた人に対してそんな事言えるんでしょうね🙄すごいムカつきます🙄
出産後なんて体ボロボロで子供の心配ばかりだし寝不足だしメンタルボロボロなんだから余計なこと言うのやめてほしいですね😶
Eママ
話聞いて頂いてありがとうございます。
子どものことが心配過ぎて、コロナが流行しているこんな状態だし私が情緒不安定になってもしょうがない、という考えみたいです。