※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
toffy
子育て・グッズ

生後11日目の男の子がモロー反射で寝つきが悪いです。スワドルミーのおくるみを使っても効果が薄いです。モロー反射の対策方法を教えてください。

生後11日目の男の子です。
2日くらい前から急にモロー反射がひどくなり全然寝てくれなくなりました(*_*)
寝てもビックリしてすぐに起きてしまいます(´Д` )
1人目もモロー反射がひどくてスワドルミーのおくるみをしてたので今回も使ってますがあまり効果が見られない感じです>_<
みなさんの赤ちゃんはモロー反射どうですか?
いい対策方法があったら教えてください!

コメント

deleted user

母乳マッサージの助産師さんに、授乳クッションに寝かせるとお腹の中にいたときと同じようにまるまった体勢になるから、モロー反射もおきにくいよと教えていただき、昼間は授乳クッションに寝かせていますが、確かによく寝ます。げっぷがでないときの吐き戻しの予防にもなるそうです。
授乳クッション使い方で検索すると寝かせ方の画像がでてきます。
動くようになるとクッションから下がってしまうので1ヶ月か2ヶ月くらいまでしか使えませんが、参考になれば幸いです。

  • toffy

    toffy

    コメントありがとうございます♡
    授乳クッションがいいんですね!確かに授乳したあと乗せておくと気持ちよさそうにしてますね(^ ^)
    ちょっと試してみます!
    ありがとうございます\(^o^)/

    • 6月26日
reico84

私も毎日授乳クッションに寝かせてました♡3ヶ月になって、やっとお布団で寝れるようになりましたよ〜( ^ω^ )

  • toffy

    toffy

    コメントありがとうございます♡
    そうなんですねー!授乳クッション試してみます\(^o^)/

    • 6月28日