
愚痴です。旦那とお盆実家に帰ろうかどうかと言う話の中で、ということ…
愚痴です。
旦那とお盆実家に帰ろうかどうかと言う話の中で、
少し長期にお世話になろうか?ということになり、
そうなった場合、おれはお風呂掃除とか色々実家に
貢献できるけど、👩はなにができるの?と言われました。
むかつきましたけど、あなたの息子を育ててるだけでも立派に貢献してるよね?と言いました…
けど、あらためて、それ言われるってことは、
家事育児は当たり前だと思ってるということ???と、
ぶつぶつ怒りがまして、ついに今日爆破しました。
こっちは仕事してて産休育休とって家事育児をやってるのに、酷すぎないかと。
家計費をもらうわけでもなく、食費や細々したものは妊娠前と変わらずお金出してるし、別に養ってもらってないし…
ほんとむかつきます、なにか仕返しがしたい…
旦那は冗談で言ったつもりなのになんでそんなに??みたいな態度です。
余計むかつきます😳🤯🤯
- りよぴ(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

もちこ
そもそも、お盆の帰省って実家に貢献するために帰るんですかね🤔?
少し長めにお世話になるにしても、その間ご両親は可愛いお孫さんの顔が見れるだけで幸せなのでは……?
それに、生後数ヶ月の子の面倒を見る方がお風呂掃除とかより大分しんどいと思いますが😅
育児の大変さが分かってないなら、1日1人で面倒見てみろ!風呂ならピッカピカに磨いておくから!って思います🤗

ママリ
なんであんたの親のために私が頑張らないといけないの?って思ってしまいます。
なんなら、滞在費だけ渡せばいいんじゃない?とも思います。
それを言うなら、あなたは自分の息子に対して貢献できてるの?って感じですよね。
産まれて間もないお子さんを連れて帰省してくれるお嫁さんがいるだけで感謝してもいい案件ですよ!
ただでさえ、世間はコロナで大変なのに。。。
-
りよぴ
コメントありがとうございます😊ほんとですよね…帰るのだって色々準備やらなにやらこっちが全部やるのに調子乗りやがって👨ほんとむかつくし悔しいです。。
- 7月5日

退会ユーザー
え?!
なんで義実家に貢献するために帰らなきゃいけないの?笑
お前は私の実家に来て貢献できんの?って感じです。
そんな事言うなら私の実家に行っても
私は育児に専念するから掃除やれよ
って言いますね。
自分の事しか考えられない、逆の立場で考えられないなんて
悲しいですね、まだ生後間もない赤ちゃんがいるのに🙂
私なら何言われたってずっと赤ちゃんの側にいますね
-
りよぴ
コメントありがとうございます😊ほんとですよ、なんか辛すぎて泣きました😭私もなにを言われても赤ちゃんと一緒にいます、それが大事なことだと思うので😢❗️
- 7月8日
りよぴ
コメントありがとうございます。私もそう思うし、なんなん?と反論したあとに、後々そう思ってたんだ〜と思い始めたら悔しくて。。😢今度またなんか言われたら1日1人で面倒みてもらうように言ってやります😤❗️❗️